ラッピング

130セット、袋づめの終わった翌日、そーっと、幼稚園へ運ぶ前に記念撮影。
こんなにたくさんになりました。うっかり物を落としたりして壊したりしないか、息をひそめる思いでした。
ほっとしました。

 
お菓子は、パターンAとBがありました。ココナッツメレンゲまたは、アーモンドケーキのスライスか、が違いです。
(それによって、雪の結晶の位置が違います。どうぞ、壊れませんように!)

 
壊れ物注意ということで、、、、、ピンクの台紙を入れ、手つきの袋に入れるなどして、さらに世話役の皆さん、そーーーっと運んでくださり、、、。
卒園式当日は、荷物も多かったので、無事壊れないで届いたら、よいのだけれど、、、。

ラッピングの工程

ラッピングだけでもたくさんの工程がありました。順番に書くと、、、

ピンクの台紙をカットして、クリスタルバックに入れるのは、Hくんママがたくさんしてくれました。Tくんママも、お菓子をつくりながら一緒に。

「卒園おめでとう」と「手作りのため本日中にお召し上がりください」のシールは、Aさんがつくってくれました。
かわいいですね~。

「本日中に~」のシールは、Uさん、Hくんママがはってくれました。

個々のお菓子のシールは、私、最終日の雪の結晶とアーモンドケーキスライスはKくんママが。

130人分のリボンをカットしてくれたのは、リボンフラワーもしているTくんママ。ラッピング当日に間に合うように、ふんわりと、きれいにカットしてくれました。

「おめでとう」のシールは、最終日に、最後のお菓子を詰めて位置を確認してから、Uさん、Aさん、Oさんで、はってくれました。

ハートの手つき袋に入れ、ハートのリボンを結び、白い手つき袋につめて数を確認してくれたのは、Uさん、Aさん、Oさん、Kくんママでした。

このあとも、みなさん、そーっと気を使って運んでくれたり、ほんとに、お世話になりました!!

Clicky Web Analytics