January 2005

  • strict warning: Non-static method view::load() should not be called statically in /home/pencom/www/kaji/sites/all/modules/views/views.module on line 842.
  • strict warning: Declaration of views_handler_argument::init() should be compatible with views_handler::init(&$view, $options) in /home/pencom/www/kaji/sites/all/modules/views/handlers/views_handler_argument.inc on line 745.
  • strict warning: Declaration of views_handler_filter::options_validate() should be compatible with views_handler::options_validate($form, &$form_state) in /home/pencom/www/kaji/sites/all/modules/views/handlers/views_handler_filter.inc on line 589.
  • strict warning: Declaration of views_handler_filter::options_submit() should be compatible with views_handler::options_submit($form, &$form_state) in /home/pencom/www/kaji/sites/all/modules/views/handlers/views_handler_filter.inc on line 589.
  • strict warning: Declaration of views_handler_filter_boolean_operator::value_validate() should be compatible with views_handler_filter::value_validate($form, &$form_state) in /home/pencom/www/kaji/sites/all/modules/views/handlers/views_handler_filter_boolean_operator.inc on line 149.
  • warning: strtotime(): It is not safe to rely on the system's timezone settings. You are *required* to use the date.timezone setting or the date_default_timezone_set() function. In case you used any of those methods and you are still getting this warning, you most likely misspelled the timezone identifier. We selected the timezone 'UTC' for now, but please set date.timezone to select your timezone. in /home/pencom/www/kaji/sites/all/modules/views/modules/node/views_handler_argument_dates_various.inc on line 73.
  • strict warning: Declaration of views_plugin_style_default::options() should be compatible with views_object::options() in /home/pencom/www/kaji/sites/all/modules/views/plugins/views_plugin_style_default.inc on line 25.
  • strict warning: Declaration of views_plugin_row::options_validate() should be compatible with views_plugin::options_validate(&$form, &$form_state) in /home/pencom/www/kaji/sites/all/modules/views/plugins/views_plugin_row.inc on line 135.
  • strict warning: Declaration of views_plugin_row::options_submit() should be compatible with views_plugin::options_submit(&$form, &$form_state) in /home/pencom/www/kaji/sites/all/modules/views/plugins/views_plugin_row.inc on line 135.
ehonbag_20050128a.jpg

絵本バッグ

作品データ
着たころ: 
4歳8ヶ月~(冬)

ストライプのコーデュロイは、長そでシャツ8(台えり)の長袖シャツの残り布です。地の布は、ただいま作成中(9割完成)のズボンの残り布です。
デニムとコーデュロイの素材感で、冬にはいいかな。(夏は違うのが欲しくなるかも)
布をあてながら、かなりイージーにつくりました。
子供のバッグはあまりポケットがいっぱいでもどこになにをいれたかチェックするのも大変なので、いちばん大きなロボットの下のチェックの布だけを、大きなポケットにしました。  続きを見る »

ベビーロック 縫工房 BL75とは

ベビーロック 縫工房 BL75に統合しました。

ヨーク、コインポケット付ジーンズ1

作品データ
サイズ: 
95~105cm
着たころ: 
4歳6ヶ月~(冬)

今回メンズのジーンズの作り方を参照したら、ジーンズはベルト芯を入れなくてよいとのこと。これはとても助かります。縫いずらかったから。後ろはベルト裏のボタンホール2ヶ所の間をゴム入れ、の予定だったのですが、試着してみたらなしでもよさそうだったのでなしにしました。そのほうがかっこいいから。で、ゴム入れ予定だったところ以外には接着芯をはってもよい、とのことだったので、厚めの接着芯をはってあります。  続きを見る »

ベルベット 上着(総裏)

作品データ
サイズ: 
100cm
着たころ: 
4歳5ヶ月~(秋)

ほんとは衿のあるタイプを縫おうと思っていたのですが、間に合いそうもないので、以前つくった形で縫ってみました。ベルベットはそうとう縫いにくいとのこ
とでシンプルな形のほうがよいようなので、結局はよかったかな。でも衿はなくても、もちょっと脇身頃があったり二枚袖でないといまいちですー。

ベルベット用の押えを用意しても縫いにくくてミシンかけの前にすべて手作業でしつけをかけました。接着芯をつけるときを含めアイロンかけにはそうとう気
をつけないといけませんでした。アイロンでうっかり毛足をつぶしてしまった肩袖は、取り直しでした・・・。うーん、やはり縫いにくかったし、ベルベット用
のアイロンマットは高すぎて、共布でしてたのですが、とてもやりにくかったです。  続きを見る »

きちんとした長そでシャツ9(白)

作品データ
サイズ: 
95~105cm
着たころ: 
4歳5ヶ月~(秋)

 続きを見る »

きちんとした半そでシャツ7(乗り物 茶系)

作品データ
サイズ: 
95~105cm
着たころ: 
4歳3ヶ月~(秋)

 続きを見る »

kinchaku_20050102a.jpg

小さなきんちゃく(水色くまちゃん)

作品データ
着たころ: 
4歳3ヶ月~(秋)

ひもを長めにしてあげたら、なんと4歳の子供は、それを首からかけ、おまもりのようにして、幼稚園へ持っていってました(9月になってもまだ幼稚園よりママのそばがいい、な子供でした)。危ないし、欲しくなっちゃう人がいるかもしれない(??)から、バスに乗ったらかばんにしまってね、と言いました。


着替え入れと、この小さなきんちゃくです。

kigaeire_20050110a.jpg

着替え入れ5

作品データ
着たころ: 
4歳3ヶ月~(秋)

リュックにもなるように袋の下のほうでひもをはさみこむように変更してます。実際は、ひもが、子供の「ない」肩からずるずる落ちてしまうので、リュックにはならないのですが・・・

ひもをしばるとこんな感じ。ひもの上にちょっと余裕があるのがかわいいかな、とお気に入りです。
mat_20050110a.jpg

マット1(ロボット)

作品データ
着たころ: 
4歳1ヶ月~(夏)

布使いきりのために裏表とも同じ布で縫いました。サイズも、残り布で最大サイズ、縦横のバランスを見たくらいのもので、自由につくってしまいました。間に手持ち在庫のキルティング綿が入っています。
縦横に、キルティングでステッチをいれようかとも思ったのですが、ぜったいに裏表でずれてしまうので、やめておきました。機能的には問題ないようです。まぁ試作品ということで・・・

obentoufukin2_20050110a.jpg

おべんとうフキン2

作品データ
着たころ: 
4歳0ヶ月~(夏)

大人のお弁当箱を包むには、ちょっと小さいかな。次つくるときは、もちょっと大きくしてみます。  続きを見る »

cup1_20050110a.jpg

はみがきコップ袋 (プーさん)

作品データ
着たころ: 
3歳11ヶ月~(春)

丸い底なんてはじめてでした。縫うのは直線より時間がかかりますが、なんか専用の袋、という感じでいいかな。とりあえず、1個でがまんしてねー。そのうち、替えをつくるからねー。  続きを見る »

obentoufukin1_20050110a.jpg

おべんとうフキン1

作品データ
着たころ: 
3歳11ヶ月~(春)

きれいに縫えました。包んでいるのは、実はパパのお弁当箱です。それにはちょっと小さいかな。確かに市販のナプキンはもちょっと大きいです。あくまでこれは、子供用サイズなのでしょう。大人も使える柄で縫うときは、もちょっと大きめにしておいたほうが、長く使えそう。  続きを見る »

obentoubukuro3_20050110a.jpg

開け閉め簡単お弁当袋(プーさん)

作品データ
着たころ: 
3歳11ヶ月~(春)

改良版で、少しサイズを大きくしてみました。  続きを見る »

kodomozoukin1_20050110a.jpg kodomozoukin1_20050110b.jpg

こどもぞうきん

作品データ
着たころ: 
3歳11ヶ月~(春)

写真をとっていたら、子供が手を出してきました。気に入ってくれたようです。ぞうきんと比べると、まだこんなちっちゃい手です。

obentoubukuro2_20050110a.jpg

開け閉め簡単お弁当袋(ロボット)

作品データ
着たころ: 
3歳11ヶ月~(春)

マジックテープ、かなり長めにつけました。これは手持ちであったのだけど、次回分からはわざわざ買いに行ったところ、けっこうマジックテープって安くはないのですねー。  続きを見る »

obentoubukuro1_20050110a.jpg

ひもむすびのお弁当袋

作品データ
着たころ: 
3歳10ヶ月~(春)

まだ1歳くらいのときに買った布かなぁ。半ズボンにしたらかわいいかな、と思っていたのに、そんな年をすぎてしまいました・・・
リバーシブルになっていて、裏面は水色に小さないちご模様です。手持ちで他にあう布がなかったのだけど、、、ついつい#82のトランクスを思い出してしまうのは私だけだといいのだけど。

フード

コート(総裏)

作品データ
サイズ: 
100cm
着たころ: 
3歳6ヶ月~(冬)

布の端をもって、箱でボタンをおいてるお店へ行き、いろいろ見て決めました。ボタン代がいちばん高かったけれど、やっぱりよかったです。

本では用尺2mだったので、2m買ったのですが、1mでぎりぎり足りてしまいました。うーん、来年Pコートでもつくる?

ウールのアイロンかけ、洋裁用(パッチワーク用なのかなー手芸店で売っている小さなものは)では、ちっとも威力が足りず。普段使っているスチームアイロンで高にして、その後すぐ手でぱたぱたと蒸気を抜くという方法でしてみました。きれいにできました。

裏地のキュプラの裁断が、脇身ごろも、とほんとに枚数多くて、たいへんでした。縫うときも、ほんとにすべってきせをかけるのとかも、表布のようにぴしっとはいかず、いまひとつ。  続きを見る »

kigaeire4_20050110a.jpg 後ろ

着替え入れ4

作品データ
着たころ: 
3歳5ヶ月~(冬)

まだ1歳くらいのときに買った布かなぁ。半ズボンにしたらかわいいかな、と思っていたのに、そんな年をすぎてしまいました・・・
リバーシブルになっていて、裏面は水色に小さないちご模様です。手持ちで他にあう布がなかったのだけど、、、ついつい#82のトランクスを思い出してしまうのは私だけだといいのだけど。

kigaeire3_20050110a.jpg

着替え入れ3

作品データ
着たころ: 
3歳5ヶ月~(冬)

縦横にガイドラインがあるので、名前タグも簡単につけられました。たいてい曲がりがで、何度かするので・・・。
名前タグをつけたので、名前ピスネームはつけないにしました。

kigaeire2_20050110a.jpg

着替え入れ2

作品データ
着たころ: 
3歳5ヶ月~(冬)

パーカーの残りの布で。着替え(もう必要なくなってきましたが、パンツとズボンとTシャツと靴下くらいはいります)。下にもループをつくって、リュックの
ように、しょえるようにしてみました。といっても、めったにしょってくれませんが・・・。ひもも巻きで大量に買ってあるので、こころおきなく使えます。

Clicky Web Analytics