penchanとナスタチゥム
|  
           
 ポーチにかざってみました。やせた土のほうがいいらしいので、追肥などはしていません。花がらだけ、こまめにとっています。  | 
         
          
         
 ひとつ取り忘れた花がらから、種ができました。これ、種からまいた人でないと、気づかない形かも。  | 
      
|  
         
 ちらほら咲き始めました。早くに種をまいてよかった〜。  | 
       
         
 最初の一花です。  | 
       
         
 最初の一花をアップにしてみました。  | 
    
![]() 980519 つぼみがふくらんできました。楽しみ楽しみ。  | 
![]() 980517 すっかり葉がいっぱいです。  | 
![]() 980430 お正月に仙台でmakのお母さんに教えてもらって編んだかごに、穴をあけたビニールを敷いて、土を入れて育てた苗を配置しました。もっと伸びてくればいい感じ。  | 
|  
         
 ![]() 980421 あっという間にこんなに大きくなりました。今年はいい感じ。  | 
       
         
 ![]() 980416 
  | 
      98年3月末、たまごパックくらいの入れ物(←)に土をいれて、早めに種まきしました。 | 
| 
         
 ![]() 971205 まだ咲いてます。おどろきです。  | 
      
         
 ![]() 971012 また咲き始めました。涼しくなってきたものね。来年は早くに蒔こうかな。  | 
      
         
 ![]() 970721 あまり花を咲かせなくなってしまいました。暑いからかな。ハーブだということに気づかないで、栄養のある土に植えてしまったの。来年はハーブ用の土に植えよ〜。  | 
    
| 97年7月1日、書きこみをさぼっている間に、つぼみができました。 | 97年5月22日、植木鉢に移植しました。 | 97年5月8日、ジフィーセブンというのにはじめて挑戦。種をジフィーに埋め?ました。 | 
  penchanのハーブにもどる
  
 
monthly count: 5