penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > 子どもとchat  


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 484 . [う〜ん]こんなとき,どうしたら・・・?
おなまえ: すみれ
書いた日: 2003/8/7(01:52)

penchanこんにちは。いつも色々教えていただき感謝しています。

娘も1歳半になり外出が増えお友達もでき,今日はお友達のお家へ遊びに行ってきました。そこには,5〜6人のお友達が集まっていました。
それぞれのお母さんが,色々な物を持ち寄っていたのですが,ジャンクフード,菓子パン(市販のものは添加物が多そう??),スナック菓子,着色料を使ったゼリーとか,たくさんあってビックリしました。
時間が10時半待ち合わせでしたので,念のため,おにぎりと少しのおかずとぶどうを持って行きました。
食べ物が前に並んでいると娘も気になるらしく,おにぎりは食べないクセにスナック菓子を食べたそうに見ていました。(でもあげませんでした)
他の子は,ハンバーガーやらポテトやら,ほとんどお菓子でお昼ご飯を済ませてしまいました。
うちの娘も他のお母さんに「これ食べる?」とお菓子を勧められて,子供は興味を示しましたが,食べずにすみました。
ちょっと添加物の入ったヨーグルトドリンクが,それぞれに手渡され,みんなが一斉に飲み始めたのを見たら,さすがに娘も飲みたくなりせがむので,それは飲ませてしまいました。
まだ娘が小さいので,分かっていない部分もあり,今日は食べずに済みましたが,これから先,きっとお友達と一緒の物が食べたいと駄々をこねる時がくると思います。

せっかくできたお友達,とっても嬉しいのだけど,こういうとき,どうしたら良いのでしょうか?
私はpenchanのようにお料理が上手くないので,手作りおやつまではまだとても手がまわりませんが,生活クラブのお菓子を買うなど,添加物には注意して選んでいるつもりです。
でも,皆さんはあまり気にしていないようで・・・。こちらの気持ちを伝えて角が立つと困るし,でもこのままでは・・・。

他にももう一つ仲良しグループ(?)があり,そちらにはアレルギーのお友達がいるので,持ち寄る物もみんな気をつけています。
でも,お友達を親が選ぶというのも変ですし,実際,娘はまだあまりお友達の輪に入れないことが多いのですが,どちらかと言うと,今日の方のお友達の方が慣れているようです。
私自身も,今日のお友達もお母さんもとても好きなので,仲良くしたいと思っています。
penchanなら,どうしますか?


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 486 . [ていあん]わたしはこうしてます
おなまえ: tadoyuki
書いた日: 2003/8/7(20:27)

お母さんの気持ち、とってもよくわかります。

私も2才9ヶ月の娘と0歳9ヶ月の息子がいますが、お友達だけでなく、主人の実家などでも同じように最初迷いました。

主人はお菓子一族で育ち、食事もコーラで乾杯するほどの家なのですが(アルコールが全くダメなので、しょうがないといえばしょうがないのですが・・・)、もちろん孫を連れていったら「お菓子あるよ」「果物あるよ」と、糖分のオンパレード。
最初、「虫歯になったらどーすんのよっ!!」とか心の奥で叫んでいましたが・・・。

でも、せっかく実家に帰ってるんだし、楽しく過ごしたほうが得なんじゃないかなって思って・・・。
毎日家でお菓子にまみれているわけじゃないし、実家に帰ったときぐらい、おじいちゃんやおばあちゃんも孫の笑顔が見たくてお菓子くれるんだから、そのときぐらい「お菓子DAY」にしてもいいんじゃないかって・・・。

すみれさんのところのお子さんは1歳過ぎているし、たまには「お菓子DAY」として割り切ってみてはいかがでしょう?
お友達とお菓子を食べたって、スーパーで売っているお菓子と結びつかなければしばらくは大丈夫だと思いますよ。
うちでもお友達とはチョコレートを食べたりしていましたが、普段家には存在していないので、それがスーパーに売っているものだとはいまだ気づいていません。(遅い?)

ただ、食べ物に関してはいろんな意見があると思います。
頻度が高いと、心配になるかもしれないですよね。
今度お菓子が出てきたときに、ママさん友達とお菓子について、いろいろ情報交換してみてはいかがでしょう?
せっかく仲のよいママさん友達なんだから、大切にしてくださいね。
ガマンして、ストレスをためないでくださいね。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 489 . ありがとうございました
おなまえ: すみれ
書いた日: 2003/8/10(01:15)

tadoyukiさん,アドバイスありがとうございます。
確かに,1日くらいならいいかなー?と思わないでもないのですが,お友達と遊ぶ頻度にもよりますよね。
やはり,一度ママ友達とおやつについて話し合ってみるしかないですね。どんな風にして話したらいいのか難しいですけどね。よく考えてみます。案外,みんなも気にしているかもしれませんよね。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 488 . 色々悩みますね
おなまえ: まゆみ
書いた日: 2003/8/9(17:26)

すみれさん、こんにちは。私も実は一歳半の子供がいます。おかしや食べ物
については確かに各家庭で色々ですから、子供に食べさせたくない親がいれ
ば子供が楽しければ美味しければ甘いものでも喜んでくれるならいいと思っ
ている方、ほんとさまざまです。ましてやアレルギーが無い場合はさほど他
のママ達もすみれさんのお子さんの事をそんな風に考えないのでしょうね。
人それぞれ考え方、育て方が違うようにこればっかりはそのママ友達と付き
合っていく上である程度ガマンするべきかもしれません。

だから添加物まみれのお菓子とともにこれからも付き合っていかないといけ
ないと思います(何も言わずにこのままならば)お付き合いの程度によっては言
いづらい事でしょうね。それを口にする事によっていやな関係になってしまう
事だってあるわけですし。上の方もおっしゃっていましたが、「お菓子DAY]
なるものがあってもかまわないと思います。
ただ、これから付き合っていく上でその問題もずっと付きまといます。子供は
どんなものでも食べるところを見れば欲しがりますし、ママに気をつかってがま
んする子供だっていますよ。

でも、かわいそうですよね。そう言う環境において子供につらい思いをさせるな
ら最初からそう言う環境におかない事も大事では。私の友達でも2歳にもなって
いないのに市販のケーキやアイスクリームをあげてたりファーストフードのポテ
トをあげたりしてました。家に来た時もうちはまだ一歳にもなってないのにポテ
ト食べれるでしょ?って言ってくれたんですよ。でもはっきり言って私は目が点
になりました。食べ物を上げるのってほんと親の責任ですからね。でも食べ物を
管理して上げられるのは今しかなんです。大きくなったら何でかんでもたべちゃ
うし。たしかどこかで見ましたが3歳までの食習慣がその子供の食を一生を決める
らしいです。

長くなりましたが、うちは今でも甘いものはあげてないし、おやつもほんと
気をつけて自分で作っています。今の子供のアレルギーやアトピーが急増
している事を考えれば自然とそうなります。ましてやジャンクフードなんて
もっての他です。そう言うママ友と付き合うかはすみれさん次第ですが
私は付き合いません。(その前にすみれさんのお考えをお話するべきですが)
ストレスになるし。

これは私の考えなので正しいとは言えないですけどね。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 490 . ありがとうございました
おなまえ: すみれ
書いた日: 2003/8/10(01:17)

まゆみさん,アドバイスありがとうございます。
まゆみさんのように自分の考えがしっかりしていて,それを相手に伝えることができたら良いと思うのですが,どうも私はそういうことが苦手で…。大きくなったら,いつかスナック菓子などを口にする日が来るだろうと思っているせいもあって,半分あきらめているようなところもあったのかもしれません。でも,子供のためですから,今度ママ友達と話し合ってみますね。それでダメなようでしたら,また考えるとして。
ところで,まゆみさんのママ友達で同じようにおやつに気をつけている方っていますか?penchanのところへ来ると,そういう方って多そうな気がしますが,私の周りには,今のところアレルギーのお友達だけです。そういう人だけが集まる確率は低い気がするのですが,どうやってお付き合いされてますか?グループではなくて,個人的にですか?
まゆみさんも,penchanのようにおやつまで手作りされているのですね。きっと時間のやりくりが上手なのでしょうね。私もそういうママになりたいな,と心では思っているのですが,食事の方で手一杯でそこまでできません。がんばらなくちゃ。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 491 . 大丈夫ですよ
おなまえ: まゆみ
書いた日: 2003/8/18(02:05)

すみれさんこんばんは。

私もめんどうなことなどには関わりたくないって思っているめんどくさがりな
主婦ですよ。だから最初からそう言うママとは仲良くならないかもしれないです。
付き合い始めなら言いやすいけど、仲良くなるといいづらくなりますし。

でも、嘘も方便で、アレルギーの可能性もあったりする事を言っておくと
おやつの事とか色々気を使ってくれそうですよ(ってずるいですか・・・)

>ところで,まゆみさんのママ友達で同じようにおやつに気をつけている方っていますか?

残念ながらいません(涙)仲のいい子とはおやつの時間を一緒に過ごしたりしてないので今のところ大丈夫なんですが、おやつにしても食事にしても色々添加物の話とか
結構しているので分かっているかもしれません。おやつも市販品はいやなんで作っているって話しているし。その友達はアイスやケーキ全然あげてますから。先日も
その話になったとき、きちんと言いました。私は逆でケーキやアイスは上げないのって事を。甘いものはあまりあげたくないんだって言ったら分かってくれました。大きくなったら何でも食べるんだし、小さなうちから甘いものに慣れさせたくないのって
言ったりもして。はっきり言うと逆に心にゆとりも出来たりします。

でもそれを相手に強要するような事を言うとまずいです。各家庭の子育て
などはやっぱり口出しするものではないって思いましたね。その辺の
線引きは微妙です。

今はまだママ友は仲良しの3人だけだし、遠くに住んでるのであんまり
あえません。グループとかご近所には友達はいないです。子供の為にも
作ってあげないと〜〜。

おやつと言っても蒸かし芋だったり甘さ控えめのホットケーキににんじんとか
かぼちゃとか入れたり。時にはリンゴジュースを使ってホットケーキを焼くと
ほんのり甘くてそれだけでグッドです。手のこんだものは作ってないですよ。
でも素材は結構気を使ってます。輸入物は使いませんし。

でもおき楽に考えるのも良いと思います。出来る事から始めるのもいいですよ。
あれもこれもやらないとと思うと結局始められなかったりしますしね。

がんばって下さい♪


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 492 . [わ〜い]気持ちが楽になりました
おなまえ: すみれ
書いた日: 2003/8/19(01:49)

まゆみさん,温かいメッセージありがとうございます。まゆみさんがご近所だったら良かったのに・・・と思ってしまいました。

手作りのおやつについて,少し堅苦しく考えていたようです。蒸かし芋だって立派なおやつですよね。私にもできそうです♪
とりあえず,自分にできそうなものからやってみますね。
励ましのメッセージ,本当にありがとうございました。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 493 . [わ〜い]楽しければいいのかも!
おなまえ: pen
書いた日: 2003/8/19(11:55)

子供が大きくなるにつれて、お友達と、お昼を食べたり、おやつを食べることが日常になっり、0歳や1歳のときとは状況が違ってきました。今後もっとそうなるのでしょうね。

食事やおやつについて、なにを重視するかはそれぞれですけれど、なにかしら気にしてるお母さんが多いんだなーと感じてます。ほんとにその内容は、それぞれなので、まったく同じ人はいないのでしょう。そういう、「違う」ということは、とても大切なことなんだと思います。「いろいろ違うね、おもしろいねー」と子供に言えればいいなと。

うちにいったらそのうちのルールで、大人数で遊ぶときは、いろいろなお母さんがいるので、結局は、その場の雰囲気、それぞれの家庭のルールは自由、ということで。でもいろんな違うことをいう大人がいる、いろんな違うお菓子がある、ということは、それが社会なのだから、それでいいのではないかと思うようになってきました。

「隔離」するのはほんとに小さいときだけで、幼稚園も近くなれば、お友達や他の人と一緒に、あげっこしたり、楽しく食べること、のほうが大事なのかなーと思うようになり、多少他の子供のスナック菓子にはおそれをいだきつつも、楽しく食べられればいいやと思うようになりました。

添加物だけが気になる場合は、添加物のはいってないおやつもたくさん売ってますよね。果物でもいいわけだし、添加物のおせんべいでも、昆布でも、なんでもいいですよね。

私はいつも、まげわっぱのお弁当箱にお昼を詰め、みんなにあげられるようなおやつを子供とふたりでつくって持っていくようになりました。

それはやはり、単に自分がつくるのがとても好き、というのが一番の理由なのだと思います。将来パティシェになってほしい(勝手!)とか、味覚が育つようにとか、ママのつくったものが一番おいしい、と思ってくれるように(これは問題か!)とか、思ったりもしますが、それは追加理由。で、結果的に洋菓子系が多くなります。クッキーやケーキやアイスは、あげない人も多いですよね、いろいろですよね。

お昼にマクドとかファミレス、おやつにスナックの人たちとは食べられずにいたのですが、お弁当をつくってる人がいたので、私も以来お弁当にしました。そしたらいつのまにか、ほとんどみんなお弁当になっていました。お母さんってみんなよくがんばりますよね・・・。

スナック菓子も、自分の子供が食べたがるから、じゃあお友達にもあげようね、とくれているので、やはりもらうのがいいのではと思いました。でもやはり気にはなるし、言えないし、で、つくったものを持っていって、私もあげることにしました。お弁当はたいてい自分のうちのを食べるわけだから、おやつも自分のうちのを自分たちが食べ、それちょっといいね、と交換こしてみたりとか、楽しめる範囲でいいのではと思うようになりました。うちの子供は、つくったお菓子をあげるのが、とてもうれしいらしいです。迷惑かなと思いつつも。。。

ま、楽しければ、いいのかも!

他に、よく家でも遊ぶ、とくに仲のいいお母さんがふたりいて、そのうちひとりは、私と同様に、お菓子作りとソーイングが大好きで、性格も似てて・・・、好きなお菓子の好みも似てて、お互い、はじめて自分の気持ちを共感してもらえた、とふたりだけのときは、そんな話でもいろいろ盛り上がります。

もう子供が大きくなってる生協の班の人も、いまだにママ友達とずっと遊んでるといいます。私も、今後も大事にしたいと思ってます。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 494 . ありがとうございました
おなまえ: すみれ
書いた日: 2003/9/5(01:18)

Penchan,お返事ありがとうございます。何度も読み返してしまいました。ご意見とても参考になりました。
上手く表現できませんが,いろいろな人がいる・それが社会なのだと,いつか子供にも教えてあげなければいけないのかなと思いました。そして,娘が大きくなって,どういう物を食べたいのか自分で選ぶようになったとき,それが我が家の料理であったら最高だし,そうなって欲しいと思いました。私が大好きだった道徳教育の先生が,同じようなことを言っていたのを思い出しました。

最近は,お友達と遊ぶときは必ずお弁当持参で行ってます。今のところは,お昼寝を口実に,おやつの時間までは遊んでいません。実際,あまり長く遊んでいると,お昼寝が遅れ,夜寝るのも遅くなってしまうので,そうしてます。
やっぱりお友達の家に遊びに行くと,色々な発見や楽しいことがあるので,お友達は大切にしたいと思います。子供達だけでなく,ママ同士もずっと仲良くできる友達を見つけたいと思います。

子育てをしていると,いろいろと悩みが出てきます。「penchanとおうち」という温かいHPに出会えたことで,みなさんに色々と悩みを聞いていただいたり,アドバイスをしていただけて,とても幸せに思います。本当にありがとうございました。また何かあったら,相談にのってくださいね。


たいとる一覧

掲示板一覧へ

©1996-2010 penchan