penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > 子どもとchat  


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 37 . [わ〜い]離乳
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/8/16(14:37)

無理は禁物ですよね。

私の場合は、食事づくりが最大の趣味で、はたから見ると無理してるように見え
るみたい・・・だけど、やらないと逆にものすごくストレスがたまるから・・・
なので。(つくると、うれしくてうれしくて)

離乳は、いちおう、6ヶ月くらいからはじめようかと思っています(11月くらいかな?)。が、体重の増加が著しいので、もう少し早くなるかも?
またレポートします。

---------------------------
子供の人数が多ければ、時間はもっともっとないと思います。子供のためには、
兄弟がいてくれるほうが、手作りしてくれるよりうれしいと思います。

でも私の性格上、手をかけたいがゆえにひとりっこになると思うから、もうしわ
けないけれど、その代わりです。外遊びや、友達は、たくさんたくさん、と思っ
ています。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 39 . 離乳
おなまえ: まき
書いた日: 2000/8/17(21:22)

>だけど、やらないと逆にものすごくストレスがたまるから・・・
なので。(つくると、うれしくてうれしくて)

そうだよねぇ。入院中は料理ができなくてストレスたまったこと思い出しました。
(私は理想と現実に負けたのですがpenchanさんは大丈夫だね!)

きっと楽しい離乳食時代になると思います。頑張ってくださいね。
私は 子供がねんね時代、自分達のおひたしを作るだけで半日かかったこともあるくらいでした。めちゃ大変だったよー。もちろん自分の食べる時間はなし。立ち食い。。
抱っこ抱っこで大変でした。(かわいいから苦ではないんだけど、でもねぇ・・)

今はパソコンの前に座るのが至難の業です(^^)。


たいとる一覧

掲示板一覧へ

©1996-2010 penchan