![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板一覧 > 子どもとchat | |
掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 196 . penchan 皆さん、暑くなってきましたね。4ヶ月のこどもとのお散歩がこの暑さでもうすでにおっくうになりつつあります。4ヶ月ともなると自分で触れる物を掴んで口に入れたりするようになってきました。そこでこどもに与えるおもちゃなのですが、なめなめすることもありどんなものを与えたらよいのかな?と思っています。今はタオル地のものなのですが、これからは木のおもちゃがいいのかなぁと思っていますが、色付きの物やつや出しに何か塗ってあるものは大丈夫なのかなと思ったりしています。よくお店で売っているプラスチック系のおもちゃはどうなのでしょうか?じゃぶじゃぶ洗えるのできれいかなとも思うのですが、でも...と考えたりします。皆さんどんな物を与えていますか? 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 197 . こんにちは、たまごままさん。 うちの場合は、さいしょから木のおもちゃでした。 木のおもちゃのうちでも、私はとくに、白木のが好きだけど、色も、安全な塗料?がぬってあるっていうのもちゃんと売っています。そういうのを選びました。 ママともだちもできて、まわりのともだちのおもちゃを目にする機会も増えたのですが、うち以外、みんなプラスチック・・・。なんだかうちは大事にしすぎかな〜なんて思ったりもして、なるべくうちのおもちゃは目に触れないように・・・なんか逆に気恥ずかしい気もしてます、が。 ま、木のおもちゃは、大事に長く使えたり、飾っていても美しいし、私は好きです。 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 205 . お返事ありがとうございます。 |
|||
![]() |
|||
©1996-2010 penchan |