たいとる: 46 . おむつの話で、もうひとつ
おなまえ: 蘭子
書いた日: 2000/8/18(15:39)
おへんじ元: 41. おむつカバーって ▼ [penchan] 2000/8/18(01:09)
上の書き込みを書いている間に、きゅうさんが書き込みをされていて、それを読んで思い出したことがあります。
5年半余り前に、阪神淡路大震災があったの、覚えていらっしゃいますよね?
関西地方以外の方にはあまり印象に残っていないかもしれないのですが、あの時、神戸市とその周辺では水道・ガス・電気がかなり長期間ストップしました。
もちろん洗濯なんてできないし、ひどいところでは飲み水も破裂した水道管から漏れてくるものをこしてカセットコンロで沸かしてから使っていたりしたようです。
必要でないにこしたことはないのですが、非常時のために2〜3日使用する枚数程度の紙おむつはストックしてあっても悪くないなと思いました。
うちでは、夫の会社の方が出産祝いとしてくださったものが各サイズ1パックずつ(1パック40〜50枚ぐらい入っている)あったので、それを使わずに置いておきました。結局は、よそに差し上げたりバザーに出したりしたのですが。
有珠山や三宅島のママさんたちは大丈夫かなぁと、ニュースを見るたびに思ったりします。
上のめっせーじへのおへんじを書き込む
入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。
次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.
|