penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > 子どもとchat  

たいとる: 125 . [わ〜い]megunyaさま
おなまえ: 成美
書いた日: 2000/12/8(00:26)
おりじなる: [わ〜い] 118. はじめまして [成美] 2000/12/6(01:57)
おへんじ元: 124. [megunya] 2000/12/7(19:58)

お返事ありがとうございます。なんと私も6年目ですよー。一日のごきげんを円グラフにすると、「落ち込み」が半分を超えると思われる私の今日この頃です。「delight」は5パーセントくらいかなあ。「だめよっ!落ち込んじゃあ」とは自分に言い聞かせはするものの、こころを自在にコントロールすることもできず。趣味のパン作りにひたすら邁進し、ストレスを発散しています。(粉ねり、スカーっとしますよー)病院のことですが、欲しいと少しでも思うなら、ちょっとでも早く行ったほうがいいといえるかもしれません。不妊だとすると、その事実をはやめに知ればいろいろ原因をやっつけていけばよいし。私は原因がいまいち?なんですが・・・
治療代は、まだ奥深い治療ワールドの入り口付近をうろうろやってるんですが、それでも月7万円です・・・あ!怖気づかないでね!!私の場合JRやバスを乗り継いで遠方に通ってる(往復5時間)ので、交通費が半分です。家計を倹約して貯蓄するのが趣味だったけど、今はもうその楽しみはあきらめ、貯蓄を逆に減らさないようするのがせいいっぱいです。でも、不妊治療は最初は苦痛もほとんど無く、お金も保険が
利く治療法なので、月3000円もかければできるものからゆっくり段階をふむのでホント心配しないでね。←これはタイミング法のことを言ってます。来年2月すぎたら私はステップアップをすすめられるでしょう。そうなると一回30万の治療になり、貯蓄はとりくずさざるをえません。将来の展望どころか、ライフプランすら今はたてられません。厚生省さん、不妊は病気じゃないなんていわずになんとかしてよ、
ってかんじです。バイアグラはすぐ保険適用が通ったのに、なんかおかしいとおもいませんかー。うひゃー長々と書いてしまいました。これからもどうぞよろしくね!


上のめっせーじへのおへんじを書き込む

あいこん: (使えるあいこん一覧)
たいとる:

おなまえ:
メール:
ホームページ:

: 試しに表示してみる(まだ投稿しません)
: めっせーじを投稿する


入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.

©1996-2010 penchan