|  
たいとる: 634 . ![[わ〜い]](/bbs/icons/ki.gif) ゆっくりペースでがんばります おなまえ: tomomin
 書いた日: 2005/10/11(13:02)
 おりじなる:
 ![[わ〜い]](/bbs/icons/ki.gif) 628. おっぱいと離乳食の量 ▼ [tomomin] 2005/9/22(13:04) おへんじ元:
 ![[わ〜い]](/bbs/icons/ki.gif) 629. おっぱいで安心してから ▼ [pen] 2005/9/28(11:47)  アドバイスどうもありがとうございます。お返事いただいていたのに、ずっとパソコン開いていませんでした。。いくみくん、元気になりました?makさん、本当にかからないといいですね。わたしも早速主人に確認してみます。おっぱいはおいしいのですね〜〜。ひゃー。私なりに、なるべくいい素材を使ってていて、ある程度は食べてくれるのですが…とにかく量が少ないのはおっぱいで安心するどころか満腹になっているのではと思います。何せ私、まだ生理が来ていないのです。。
 それでも、たっちができる様になり、運動量も増えて少しずつは食べる量が増えてきた様に思います。
 そうですね、焦らず、菜々のペースにまかせてゆっくりすすめる様にします。とは言え、ここのところずっと風邪気味が治らず、不調です。麦茶でこまめに水分補給しています。夫に進められ、仕方なくカルシウムと鉄分のサプリメントを飲み始めました。少し効果がある様に思います。
 それにしても、おっぱいって本当に体力奪われますよね。
 お洋服作り、本当に楽しいですよね。 疲れていても、菜々の服作っていると逆に元気になるから不思議です。
 昔は本の通り作るのが好きだった私も、ちょこっとレースをつけたり刺繍をしたりと、楽しみながら縫っています。
 何より、同じ型紙で2枚目、3枚目を縫うのが楽しいですね! どうやって工夫しようかってワクワクしちゃいます。
 普通に子供達が着ている服を意識してニットものをよく縫っているのであんまり手作りっぽくみられない様です。自己満足のために縫っているので、人に公表することもないですよね。
 それでも、やっぱり人に自分の作品を見てもらいたいという気持もあるのが本音。
 いつか私も自分の作品を紹介するページを作れたらと写真にだけは残してます。
 主人の親戚も果樹園を営んでいて、夏のおわりに桃、秋にはぶどうとりんごがたくさん届きます。
 結婚してから、秋って本当に実りの季節なんだなぁと実感する様になりました。洋ナシのタルト、アップルパイ数種、モンブランなど、秋には作りたいケーキやパイの予定がいっぱいで大忙しです。
 もともと手作りが大好きでしたが、Penchanさんのこのサイトのおかげで、もっともっと手作りが大好きになりました。
 キッチンエイドやロックミシン、デロンギのアイスクリームメーカーなどを購入し、掃除機もミーレになり、大型出費も増えている(?)分、幸せも増えています。
 華奢なのに畑仕事までなさるpenchanさん、こちらのお返事を書くだけで大変なのでは、と思いますが、どうぞマイペースでこちらのページ更新を続けていってくださいね。いつも楽しみにしています。
 これから寒くなりますので、どうぞ、お身体にお気をつけてくださいね。
 
 上のめっせーじへのおへんじを書き込む
 
入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。
次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.
 |