|  
たいとる: 626 . ![[わ〜い]](/bbs/icons/ki.gif) やってみます おなまえ: rumitin
 書いた日: 2005/9/4(01:35)
 おりじなる:
 ![[?]](/bbs/icons/q.gif) 622. パンツについたおしっこのにおいについて ▼ [rumitin] 2005/8/30(10:52) おへんじ元:
 ![[わ〜い]](/bbs/icons/ki.gif) 625. 粉石鹸水につけておくと。 ▼ [pen] 2005/9/1(11:44) やっぱり粉石けん水につけといたほうがいいですかね・・・ダマになったりしてなかなか溶けないから面倒だったんですけど。
 最終的にはやはり手洗いがよさそうですね。
 しばらくパンツの洗濯がんばらなくっちゃ。
 ところで、オムツはずれは布紙問わず時間かかる子はすごくかかるみたいですよね。私も育ててみるまで「布=はずれるのが早い」を信じていたので本当に意外だったのですが。
 うちはほとんど紙しか使っていなかったし、
 あんまり頻繁にオムツも取り替えてなかったのでパンツびしょびしょで平気でも仕方ないのかと思っていたのですが、後でそれはあまり関係ないと聞いて。
 布だから2歳ですぐとれたっていう人もいれば、
 紙だったけど2歳になったときに何もしなくてもすんなりトイレでできるようになったという人もいるし・・・
 私自身は当時としては遅いほうで、2歳4ヶ月でオムツをはずされたらしいのですが、その後はやはり何ヶ月もじゃーっともらしてたみたいで
 母曰く「その間は行動がかなり制限された」といってました。
 そんな風にして育ててもらったんですよね〜
 私もなんだか最近おこってばかりなのですが、頑張るっていうか気楽にやんなきゃな〜と思います。
 久々にpenchanと会話できて楽しかったです!ありがとうございま〜す
 
 上のめっせーじへのおへんじを書き込む
 
入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。
次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.
 |