掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 70 . おっぱいとしつけ、そしてダイオキシン
おなまえ: みちこ
書いた日: 2000/9/11(23:23)
おりじなる: 55. おっぱいバイバイ ▼ [まき] 2000/9/7(16:34)
おへんじ元: 64. 私見ですが・・・・・(よかったら読んでください) ▼ [蘭子] 2000/9/11(11:34)
おっぱいは、赤ちゃんにとって、食事には違いないんだけど、でも、心のよりどころでもあると思うの…。
ちゆっちゆっと吸うと満足するところからも、指しゃぶりして寝る子とあい通じるところもあるとおもいます。
お気に入りの毛布がないと寝れない子、おしゃぶりがないと泣き止まない子。。。いろいろな子がいて、それを離すことは、容易なことではありません。おっぱいも、それと同じような気がします。
早めにやめればやめるほど、きっと、すっと離れられるんだと思います。
でも、3人育ててきてこれだけは言えるのは、おっぱいを好きなときに、好きなだけあげても、しつけの面では、大きくなってからのことに影響は少ないということです。大きくなれば、自然と三食の時間が決まってくるし、おやつの時間も決まってくる、だらだらとすごすということにはならないのでは…と思います。
おっぱい云々より、メリハリなのでは…。
甘えさせるときは、甘えさせて、でも、悪い事をしたら、しかるときはしかる。。。
虫歯の点では、早くやめたほうがいいのでしょうね。
あと、ダイオキシン。。。
どれくらい出ているのか、目に見えないだけに怖いです。
なんか変ですね。今の時代…
▼おへんじ
71. なるほどね! [蘭子] 2000/9/12(12:34)
|