掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 124 . こ
おなまえ: megunya
書いた日: 2000/12/7(19:58)
おへんじ元: 118. はじめまして ▼ [成美] 2000/12/6(01:57)
成美さんはじめまして
結婚してもう6年なんですが
わたしもこどもがいません。
なぜかわたしの親しい友人も子どものいない夫婦の方が多いです。
そういう話はなるべくお互いしないようにしてるので、作らないのか、それともできないのかは不明ですが。
絶対作らないっ!といってる人もいます、人生いろいろです。
もっとも最初の数年間は経済的に収入が少なかったことと、
環境があまりよくない場所(大型トラックの頻繁に通るガソリンスタンドのそば)に
住んでたせいもあり、あえて作らないようにしてました。
で、そろそろちゃんと作らないといけないよねと話し合って、合成洗剤をやめ石鹸にして、
食べ物をオーガニックにきりかえ、
アパートもなるべくあんぜんそうな場所(とはいえまた道路ぎわですが)
に引越しましたが
作ろうとおもっていても、すぐにできるもんでもないということがわかりました。
ほしいと思って1年以上たちました。
来年4月にアパート契約の更新日がきます。
ほんとに赤ちゃんって神様からの授かりものなんだなあと・・・。
ただ不妊症といわれるのが恐いせいか、病院にはいってません。(いったほうがいいのかなあ)
独身のころは卵巣の病気で通院してたんですけど。
わたしは、ここで書くのもなんですがそんなにこどもってすごくほしいわけじゃないのです、
が、もしできたら、大事に育てるつもりです。
ステビアってよくないんですか?知らなかった。
でも多分食べてないと思う。
成美さんおだいじにしてくださいね。治療代大変じゃないですか?
わたしは卵巣の病気で検査のたびに月5000円以上は消えてました。
超音波検査って金かかるの。
もうちょっとなんとかしてほしいものです。厚生省・・・。
妊娠した時の検査代も結構かかりそうですよね。
▼おへんじ
|