掲示板一覧へ
 | たいとる一覧
 | 前のめっせーじ
 | 次のめっせーじ
 | おへんじをまとめ読み
 | 新しく書く
 | おへんじを書く
 | 引用しておへんじを書く
 
たいとる: 316 .  参考になるかな? 
おなまえ: はむきち 
書いた日: 2002/9/17(09:54) 
 
私も正確な浮いた利息の金額はわからないのですが・・ 
0自分で計算したのではなくて、金融広報中央委員会というところのHPに、簡単な資金プランのシュミレーションをするコーナーがあって、そこで大まかに調べてみました。今後の金利とか、銀行によってとか、いろいろ違いはあるのかもしれないけど、私は、期間短縮と、返済額軽減では、利息の軽減効果がどのくらい違うのかを知りたくてシュミレーションしてみたことがあったのを思い出しました。 
一応、URL書いておきますね。 
  http://www.saveinfo.or.jp/ 
です。繰り上げ返済をする場合の控除の額は、年末時点でのローン残高の1%なので、計算はしやすいですよね。控除にはほんとに助かっています。 
では、いい方法がきまるといいですね。がんばってください。 
 
 
掲示板一覧へ
 | たいとる一覧
 | 前のめっせーじ
 | 次のめっせーじ
 | おへんじをまとめ読み
 | 新しく書く
 | おへんじを書く
 | 引用しておへんじを書く
 
たいとる: 317 .  ありがとうございました 
おなまえ: アプフェル 
書いた日: 2002/9/18(11:57) 
 
早速シミュレーションしてみました。 
やはり繰上返済するメリットは大きいのですね。 
ほかにもいろいろなメニューがあり、これからも活用できそうです。 
はむきちさん、どうもありがとうございました! 
お互いにローン返済がんばりましょうね! 
 
たいとる一覧 
掲示板一覧へ 
 |