掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 110 . こちらこそ。&近況のご報告です
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/10/30(01:10)
おへんじ元: 109. ほっとするページですね。ありがとう。 ▼ [オポタの母] 2000/10/28(21:04)
以前も書きこみしてくださいましたよね。
こちらこそ、ありがとうございます、です。
先々週は、夫がまたまる一週間海外出張で休みなし、そろそろ里帰りもしなくて
はと準備していたところ、今日は疲れていたのか、夕方に鰹節を削っていて自分
の爪をしたたかに削ってしまい大変大変痛い思いをしているところです。しかた
がないので、しばらく 夫に赤ちゃんのお風呂の世話だけ頼んで、あとはビニール
手袋でしのぐしかないか・・・爪が一センチのびるのにはとうぶんかかるだろう
なぁ・・・。なんだかおっちょこちょいです。
>今日は休みの土曜日だったので、ベランダのもようがえをして、すつきり掃除
>しました。明日晴れたら、パンジーをいっぱい買って、寄せ植えを作るぞ。晴
>れたらいいな。ガーデニングのページもまた更新してくださいね。
昨年までは、宿根草が中心、1種1株といった、ベランダだったのですが、つわ
りから手入れが行き届かず、だいぶからしてしまいました。それでもお花がベラ
ンダにあると心がほっとするので、今年春からは、一年草の苗をいっぱい買って
きて、のベランダになっています。
この秋は、ビオラ、チューリップを中心にたっぷり植えました。去年のムスカリ
も、ちらほら。一年草と球根とを中心にして、宿根草はちょっとにしとくのが、
ベランダでは無難だなぁ、と思うようになりました。数年前から、冬は、チュー
リップの球根を植えることで、わくわくとすごせるようになったのでした。
ベビーカーのかごに、苗をいくつかづつ入れて少しづつ買いました。植えるとき
は、ほとんど10kgにもなった赤ちゃんをおんぶして、でした。少し前から、ベビー
ベッドからベランダの花がゆれるのを見るようになった赤ちゃんです。来春には、
ベランダに、小さなベンチをおいて、一緒にひなたぼっこしてお茶でもしたいと
思っています。でも土食べたりもするんでしょうね。。。来年は、いままでとは
違う感じで、ガーデニングのページも再開しようと思います。どんなにしようか
な〜。
>赤ちゃん、かわいいでしょうね。ゆっくりゆっくり育児を楽しんでください。
ありがとうございます。5ヶ月もたってしまって、もう赤ちゃん時代も半分過ぎ
てしまったのかと、もったいなくて。いろいろいろいろ他にもしたいこともある
けど、手をかけさせてくれるのもいまのうち、ね。できる限りのことをしてあげ
たい、と思ってます。
▼おへんじ
|