掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 527 . サンドイッチが食べたい今日この頃
おなまえ: ひなこ
書いた日: 2000/12/20(09:00)
こんにちは。
天然酵母のパンを作っているそうですね。うらやましい。
私も買うとしたら天然酵母のパンを買って食べています。
美味しいですよね。結構そのまま食べることが多いのですが
サンドイッチにしてお弁当に持っていこうかなと思っています。
具で何かおすすめのものありますか?
またマヨネーズを使うときは手作りなんですか?
私は普段ほとんどマヨネーズを使わないので
サンドイッチの為だけに買うのも・・・と思っているところなのです。
美味しいサンドイッチのおすすめ教えてくださーい。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 532 . 手作りマヨネーズ
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/12/20(21:57)
こんにちは、ひなこさん。
パンが天然酵母のおいしいのなら、そのまま食べるのがおいしいくらいだから、
具もシンプルでよいのでは?
おべんとうにご飯のときよりもおなかがすきやすいので、ゆで卵とか、ポテトと
か、少しおなかもちのいい具を使うようにするといいかな。
> またマヨネーズを使うときは手作りなんですか?
> 私は普段ほとんどマヨネーズを使わないので
> サンドイッチの為だけに買うのも・・・と思っているところなのです。
マヨネーズは、手作りです。保存食用に便利な空き瓶ほしさに、生活クラブのマ
ヨネーズを買うこともありますが。
卵1こで市販のマヨネーズチューブ1こ分くらいはできてしまいます。
なので、つくっても少量にはならないかと思います。
つくるとせいぜい2週間で食べきらなくては(生卵だから)いけないので、不便かなぁ
・・・
たいとる一覧
掲示板一覧へ
|