469. 麺つゆの作り方 ▼ [みちこ] 2000/10/27(18:00)
486. うちの麺つゆ ▼ [penchan] 2000/11/14(14:40)
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 469 . 麺つゆの作り方
おなまえ: みちこ
書いた日: 2000/10/27(18:00)
みなさん、どのように麺つゆを作っていますか?
何倍に薄めると丼物、何倍に薄めるとつけつゆなど、色々と活用できる麺つゆをさがしています。
皆さんの麺つゆの作り方をどうか教えてください。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 486 . うちの麺つゆ
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/11/14(14:40)
いろいろと活用できる麺つゆ、ではないですが、
我が家の麺つゆ。
材料2人分
うどん:水700cc、昆布、削り節、醤油75cc、みりん75cc
そば:水700cc、昆布、削り節、醤油75cc、みりん30cc、砂糖大さじ1/2
そうめん:水200cc、削り節、煮干、醤油40cc、みりん45cc
でしてます。
それぞれ、出汁をとり、調味料を入れてひと煮立ちです。
麺のとき、削り節は、鰹節削り器で削れないほど小さくなった鰹節を、小さめに
くだいてストックしてあるのを、水からしばらく煮たててとっています。簡単だ
から。
水と出汁と調味料が、おいしいのであれば、確実に簡単においしいつゆになりま
す。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 487 . ありがとうございます。
おなまえ: みちこ
書いた日: 2000/11/15(15:53)
わあ♪ありがとうございます。
ちゃんとめんによって、作り分けしているのですね。
今度、このレシピで、めんつゆ作ってみます。
うちも、鰹節削っています。
最後の小さくなった残りをどうしようと思っていたのですが、砕いて使えばいいんですね。思いつかなかったです(=^_^=)
危なっかしく、ちいさくなってもけずってました。。。。
たいとる一覧
掲示板一覧へ
|