penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 386 . [?]お味噌作りの容器
おなまえ: もくげ
書いた日: 2000/5/25(16:28)

またまた質問です。
先日お味噌を作り、今、密閉容器(タッパーウエアさんの)の中ですが、
お味噌の発酵って、空気が入らないほうがいいんですか?
私が作り方を伺った方は、6ヶ月間ふたを開けず、天地返しもしないほうが
成功するよ、とおっしゃってましたが、
お味噌の発酵のメカニズムがよくわからない私には、この容器の中で一体なにが・・・と不安半分です。
penchanさんの使ってらっしゃる容器はホーロー、ですか?
梅干の容器も同じ物に見えるのですが、梅干も密閉性は必要でしょうか。

また、梅干のページで見た、赤い容器が可愛いな、私も欲しい、と思いました。
どちらで購入されましたか?
プラスチックの密閉容器よりも、心ひかれるものがあります。

ご出産を控え、何かと忙しいときに質問ばっかりですみません。
お大事にお過ごしください。レスは気長に待ってます。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 392 . [わ〜い]容器のこと
おなまえ: なこ
書いた日: 2000/5/26(12:58)

penchanを待たずにすみません。
赤い容器ってこれかなーと思ったのです。
http://www.fujiware.com/FTST.html
(ここのHPは、http://www.fujiware.com/housew1.html)
この会社のお鍋は私も好きで愛用してます♪(BMSシリーズ)
グリップが握りやすいのが大好き!


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 396 . [わ〜い]ホーローの容器
おなまえ: mak
書いた日: 2000/6/5(14:53)

ホーローです。密閉はできないので、みそに空気が入らないように
ラップをしています。が、空気がどうしても入ってしまい、
はじっこに少しカビが生えます。

>赤い容器ってこれかなーと思ったのです。
>http://www.fujiware.com/FTST.html

微妙に違いますが、ほとんど同じです。
メーカー名は分かりませんが、二子玉川の高島屋で買いました。
取っ手の部分は木製で、プラスティックが使われていない点は
いいんですが、上に重ねられないのが残念です。
DIYショップで安く買った、フタが平らのもつかってます。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 398 . なこさん、makさんありがとうございます
おなまえ: もくげ
書いた日: 2000/6/5(19:13)

なこさん、ご紹介いただいたHPへ早速行ってみました。
確かに赤い容器が良く似ててかわいいですね。
カタログを送ってもらったので、最寄の代理店を通じて
今年の梅干用に一つ買うつもりです。

makさん、お忙しいのにありがとうございます。
嬉しいです。
当方、田舎住まいのため、お店で探すのは無理そうなので、
なこさんに教えてもらった容器でいこう、と思います。

やっぱり、お味噌用には密閉性の高い容器の方がいいのかなあ。
でも、なあんとなくプラスチックには抵抗があって・・・。
もし、どなたかいい容器をご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。


たいとる一覧

掲示板一覧へ

©1996-2010 penchan