penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 357 . [わ〜い]おなべの話に私も…。
おなまえ: みちこ
書いた日: 2000/4/23(06:31)

私は、独身のときに将来のためとビタクラフトを買いました。すっごく高く感じたけど、でも十年以上たっているけど、ずっとピカピカのままです。大切に大切に使っていると愛着も感じます。ただ、ビタクラフトは、取っ手がステンレスじゃないので、ちょっとオールステンレスより傷みが早くくると思います。オーブンに入れられないし。。。。見た感じも、オールステンレスは、おしゃれな感じですよね。
 でもいずれにしても、いいステンレスのおなべは、とても重宝します。お野菜も、水が少なくてもゆでられるし、てんぷらもオーケーだし、うちは何通りにも使っています。おすすめです。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 358 . ビタクラフト使ってます(^^)
おなまえ: まき
書いた日: 2000/4/23(07:07)

>私は、独身のときに将来のためとビタクラフトを買いました。

こんにちは。私も愛用してますビタクラフト。
結婚してすこしずつ買い足しています。
(まあそれほどたくさんの種類はいらないですけど)

普通の小鍋は子供に投げられると柄がもげたり
するんです・・。(お行儀悪くてすみません)ビタクラフトは
丈夫ですね。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 359 . [う〜ん]ビタクラフトのフライパン
おなまえ: かぶら
書いた日: 2000/4/23(12:32)

私も結婚と同時にビタクラフトを4つ買いました。
ゆでもの、揚げ物にはかなり気に入っていますが、不満が一つ。
それは、ビタクラフトで、ハンバーグとか炒め物、焼き物をすると、
なぜかマズイのです。友人も同じ事を言ってました。
ビタクラフト使用の方、そんな経験ないですか?


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 364 . [わ〜い]鉄のほうが、だんぜんおいしい場合ももちろん。
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/4/25(17:35)

ビタクラフトに限らずだと思います。

炒め物は、やはり鉄。
鍋が早く温まり、強火でできるから。
ステンレスのは、逆に、強火にしすぎたら、だめでしょう。
重過ぎるし、時間がかかって、水分が出て、べちゃべちゃになっちゃう。

ハンバーグや生姜焼きなども、厚めの鉄の板状のお鍋で焼いて、下に木のトレー
をしいて食卓に出すと、なかなかさめなくて、おいしくいただけます。鉄分もと
れて、さらによいと思います。

ゆでるときも、お湯をゆでるのに時間がかかるので、分厚いステンレスでやるの
は、意味がないのです・・・

自分のつくる料理のジャンルにあわせて、お鍋も変えると、いいと思います。
お鍋の数や、収納の問題、とうもありますが、おいしさとのトレードオフ。どち
らをとるか。かといって、そんなに場所をとって困りすぎるほどのお鍋の数には
ならないと思うのだけれど・・・


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 360 . [わ〜い]ウルトラ
おなまえ: ゆうり
書いた日: 2000/4/23(19:40)

ビタクラフトでも最近出ている「ウルトラシリーズ」は取っ手がとれて
オーブンでも使えるようですよ。>この前百貨店でそう説明をうけまし
た。

私もビタクラフトを愛用していますが本当に使いやすくってきにってい
ます。最近、ビタクラフトの圧力鍋も購入したのですが、これもしんぷ
るでとても使いやすいですよ。私の場合転勤族で常に収納が完備してい
る住宅に住めるかどうか分からないのでその分「見た目」にもこだわっ
てしまいます。
(収納できなかったら「見せる収納」をするしかないので。)
ビタクラフトなら見た目にも美しいと思います。
揃えていく楽しみもあります。
他の会社のお鍋ももちろんいいものが沢山あると思いますが私はビタク
ラフトがおすすめです。


たいとる一覧

掲示板一覧へ

©1996-2010 penchan