penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 347 . [?]お弁当作りについて質問
おなまえ: ようちゃん
書いた日: 2000/4/19(12:21)

はじめまして 
結婚して三年半になる会社勤めをしながらの主婦です。
いつも楽しく勉強しながら見させてもらっています。
さてお弁当作りについての質問があります。
うちでもダンナさんに作っているんですが、そろそろ暑くなってきますよねー
penchanさんは、前の晩におかずを作っているとの事ですがこれからの季節でも大丈夫ですか?
ぜひ 教えて下さい。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 367 . [わ〜い]夏のお弁当
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/4/25(17:37)

penchan とお料理と chat: 150,157,158もみてみてください。

基本的には、新鮮な素材で、前日の晩(夜遅くです)につくったものを翌日のお昼
に食べる程度なら、たとえ真夏でも平気です。(ただし、クーラーの効いた会社の、
日のあたらない場所においている場合ですが)

汁気は禁物です。

ご飯を詰めて、さめてからふたをします。おかずはさめたものをつめるだけでい
いです。おかずを温めて、さめないうちにつめてふたをするなどして、お弁当の
ふたに水滴がついているようだと、ちょっと中身が心配です。

とはいえ、妊娠後期で眠りが浅いせいか、朝5時とかから目がさめて 7時までにお
弁当やおやつやお茶を用意して片付けたり、なんて生活が続いています。

夜つくっていたのは、仕事をしていて夜帰りが遅く、朝起きるのがつらかった時
期。夜つくってから寝たほうが、安心だったので。

お弁当をつくるときは、朝だろうと、前の日の夜だろうと、時間がゆっくりとと
れるときにつくると、おいしいお弁当にはなると思います。

煮物系は、夜つくって、朝詰める、のがおいしいです。
炒め物、揚げ物は、朝つくるとおいしいです。

だんなさんと同じお弁当を、自分用にもつくって、同じ時間ごろに食べてみると、
いいと思いますよ。時間がたっておいしいお弁当、がわかるから。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 375 . [わ〜い]お返事ありがとうございます。
おなまえ: ようちゃん
書いた日: 2000/5/10(11:08)

お返事ありがとうございます。 
早速 前ページのお弁当関連のめっせーじに目を通しました。
みんなもがんばってるんだなあと気持ちを引き締めました。
どうしても、外で働いているしムリムリ なんて言い訳をしてしまう自分がいるのですが(そんな自分がイヤ)
やっぱり食事って大切だし、おいしいもの食べてもらいたいですもんね。
来月はpenchanさんのレシピを頼りに梅干を作ってみようと思います。
また、質問させていただくかも・・・

こどものページ 拝見しました。
私もいつかはママになる予定ですので参考にさせてもらいます。
出産 頑張ってくださいね!!


たいとる一覧

掲示板一覧へ

©1996-2010 penchan