penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 267 . おべんとう
おなまえ: megunya
書いた日: 2000/3/1(17:06)

わたしのだんなは手作りのお弁当がきらいです。
かばんの中にお弁当入れとくと、臭くなるから嫌なんだそうです。

が、最近おにぎりだけは持っていってくれるようになりました(^-^)

でもおにぎりの中に具をいれると、臭くなるからと、嫌がります。
海苔を巻くのは御法度、かつお節もバツ、磯臭い香りが嫌なんだそう。

で、ワンパターンだけど、青菜か(シソは嫌いなのでだめ)、ごま塩、あとは塩だけ。
よっぽど、おかあさんの弁当がおいしくなかったらしくて、
(フォローのためにいいますが、お義母さんのお弁当以外の料理はおいしいです。)
彼いわく、茶色い弁当といっている。
お弁当=まずいと思ってるみたい。
高校のときは弁当作るなといって、ちゃっかり学食代をもらって、
安いパンを買ってあまりを漫画本やSF小説買うためにつぎ込んでいたそうな。
家の中にはその当時のコレクションが・・・・。
(おいおい(T-T))

失礼、話外れました。

penchanさんは、だんなさんにお弁当どころか、手作りおやつまで持たせていらっしゃるんですねー。

すごい。penchanさんもすごいけど、だんなさんも協力的ですね。

わたしも、お菓子作るの好きだし、だんなも私の作るお菓子はおいしいといってくれますが、さすがに通勤には持っていってくれません。

かばんに食物いれとくのが嫌みたいです。

だって、市販の板チョコ実家でもらったんで、通勤で持たせようとしたら
会社の近所のコンビニで買うからいらない。
っていわれたくらいですから。

お弁当、毎日作るの大変そうだから、この方が楽でいいですけどね。

友達は毎日作んないといけないんで大変そうです。(彼女仕事もしてるのに・・・)


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 269 . [わ〜い]お弁当もいろいろ
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/3/1(18:28)

うちは、つわりでお弁当がつくれなかったときでも、
お弁当、早くつくってつくって、言われました。

最初のころは、お弁当を会社で食べるのを恥ずかしがっていましたが・・・今は、

社食では1食300円くらいで食べられるのに、外では、添加物いっぱいの味で、お
いしくないから、食べたくない、といいます。

おやつも、ないと、つくってつくってとせがみます。おやつも、外で売っている
のはいろいろ入ってて変な味がするから。

飲み物もそうで、毎日持って行っています。

コンビ二や出来合いのお弁当は問題外ですが、母が学生のころたまにつくってく
れたお弁当は(フルタイム仕事してます)、おいしくもなかったし彩りも悪かった
けれど、それでも、購買でパンを買うのはいやで、お弁当がよかった。食をない
がしろにしたくなかった、というか、なにより、手抜きされて子育てされてるみ
たいでいやでした。子どもにもよるんだと思うけれど。私は、友達でおいしそう
なお弁当をつくってくれてるお母さんが、とってもうらやましくて、私はそうな
ろう、と思ったものです。

うちのお弁当は、おいしいと思います。たまに忙しくて失敗したお弁当、ってと
きもあるけれど、お弁当=ただ詰め込めばいい、ではなく、おいしくつくるよう
に、努力してるから。

ごはんも精米したてを炊いているし、まげわっぱのお弁当箱でプラスチックくさ
さもなくて木のいいかおりがするし、おかずも一切添加物なし・出来合いなしで
つくってます。お米も野菜もお肉も、無農薬・有機ベースの安全なものを使って
いるし。そんなの、外では普通食べられない。料理の本も何冊も何冊も買って、
かたっぱしからつくって、研究して。

自分のところの畑(無農薬・有機ベースの野菜くずからつくった自家製生ごみ堆肥
で育てた)の野菜が入ると、さらに、うれしいよう。私もうれしい。

だんだんと、料理の素材のいろいろな香りに気がついてくれるようになり、すり
たてのごまの香りはいいねぇ、とか、のり(だんなのおばさんがつくっている生の
りをその朝焼いてます)の香りもすてきだねぇ、などというようになりました。

だから、つくりがいがあるのだと思うけれど。
つくらなくてすめば、楽は楽かもしれないけれど、うちは、楽のかわりにつくる
楽しみ、食べる、食べさせる楽しみがあります。生活のうちで、食事は、とても
大切なこと。

食べ物と住む環境と着るものがないがしろにされている生活は、したくない。も
ちろん、ひとそれぞれの考えかたですが。

それから、お弁当、というのは、料理の中では、いちばん応用をきかせないとい
けない難しいものである、ということを、肝にめいじて、おいしいのをつくって
あげたいと思っています。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 270 . [しくしく]お弁当、奥が深いです。
おなまえ: megunya
書いた日: 2000/3/1(20:27)

しかしお弁当作っても持っていってくれないんですよ(^^;

空の弁当箱を持ってかえるのも面倒くさいから、いやだし。
通勤地は渋谷で食べ物やがたくさんあるから、いらないんだそうです。

嫌いなのを無理強いするのもどうかと思って(ToT)

だから、せめて朝食はきちんと食べさせようと思って工夫してます。(夕飯もね)

まげわっぱの弁当箱の話をしたら、それには興味を持ったみたいで、
それにつめてあげたら、持っていってくれるかなー。なんて密かな期待。
(持ってないけど)

わたしは、海苔弁おいしいと思うんだけど、
彼にとっては臭いものらしいんでしょうがないです。きらいなもんは嫌い。

念のためにいいますが、うちも有機野菜、無添加の食材を使ってます。パンも国産小麦粉で手作り。
だから、ほんとはよそでは、あんまり食べてほしくないのが、本音。

わたしのおかあさんのお弁当。当たりはずれがあったけど
(弁当になぜか汁ものをいれるときがあって、びちょびちょになったりとかしてました)
パート出勤前の忙しい朝にせっかく作ってくれたのに、いらないなんて言えないし、
わたしもうれしかったです。パンはめったに買いませんでしたね。
友達からは結構うらやましがられるお弁当でした。ありがとうおかあさん(^o^)

うちのだんなは弁当に関してはちょっと変わりものかもしれないです。
遠足の弁当も塩むすび以外は拒否してたみたいですから。
でもそれじゃあ栄養たりないんで、お義母さんはから揚げや、卵焼き作ったりしてたらしいです。

それが彼にとっては邪魔なものだったそうです。「なんでいれるんだ」と怒ってたそうです。
変わってるでしょ。

そんな話をわたしにするもんだから、お弁当作るの恐いんですよ。

まずはまげわっぱを手にいれてみよう。
値段は高いけどいいものはきっと、長持ちして使えるはずだ。たぶん。

それまではおにぎりか、サンドイッチだな。

いろいろほしいものあって大変(^-^;


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 271 . [わ〜い]がんばってください
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/3/2(12:25)

まげわっぱのお弁当箱は、密封するタイプのお弁当箱ではないので、
お弁当を大事に持って行ってくれる人でないと、それこそ、においをぶちまけて、
逆効果かも。
夜中、帰ってきてお弁当箱を洗うときでも、他のお弁当箱と違っていやなにおい
はしないけれど、そんなに食べ物のにおいの嫌いな人なら、だめかもしれない。

------
お弁当をつくるのは、結婚したら、の楽しみでした。
それがうばわれては大変、と、味のわかる夫になってちょうだい、と、手をかえ
品をかえ、訓練?しました。

幸い、専業主婦のお母さんに、ちゃんとおいしいご飯を食べさせてもらっていた
人なので、一人暮しの5年間に麻痺した舌を直すだけで、そんなに時間がかからず
に済みましたが・・・。

だんなさんと奥さん、どちらが先に、こんまけするか、ですね。
うちは、会社で食べるのは恥ずかしい、という消極的理由のだんなより、ぜった
いつくるんだ、とつくり続けた私のほうが、根気がよく、がんこだった・
・・。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 273 . [しくしく]お弁当作戦失敗
おなまえ: megunya
書いた日: 2000/3/2(22:51)

だんなに木のお弁当箱を買ってあげて、作ってあげようと張り切っていましたが
やっぱり、どうしても嫌いなので、木の弁当箱もいらないし、つくらなくていいと
いわれてしまいました。

もー(-_-;)がんこもの。

今日おにぎり以外にもおかずを、用意したんだけど、
おにぎりだけでいいといわれました。
せっかく作ったのにな。

食に関してのがんこさはお義父さんゆずりなんで、あきらめてます(ToT)

朝食や夕食をきちんと食べてくれるだけ、お義父さんよりましです。
有機野菜はおいしいねーとかいいながら食べてるし。
お義父さんはものすごい偏食家で、食べるよりは酒飲んでる方が好きな方です。

お昼のおにぎりも、おいしいそうです。

こんなことで、無理強いして夫婦仲わるくなったら、嫌だし。
「お弁当ってどうしても嫌いなんだよ、ごめんね」
といわれてしまったら、作るわけにはいかないです。


たいとる一覧

掲示板一覧へ

©1996-2010 penchan