![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
掲示板一覧 > お料理とchat | |
掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 214 . う〜ん、お水かなぁ。 お水が、普通にそのまま飲んで、おいしくないものだったら、それで出汁をとっ かつお節は、たくさんいれたほうが、私は、好きです。 すでに削ってあるものを入れる場合は、もっともっとたくさん入れる必要があっ 出汁ができたときに、味見をしてみて、いい香りと、味が、するはずです。足り かつお節の出汁が好きなら、かつお節削り器を使うほうが、けっきょくはいいの あとはね。市販のインスタントダシに、舌が慣れていると、けっきょく、その味 出汁がおしいくとれるようになれば、お味噌汁も、煮物も、おうどんやおそばの あ、重要なポイント。こすときに、かつお節の水分は、ほとんど残したままにし 掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く
たいとる: 216 . 水は、関西のまずい水なので、試す価値はありますね。 かつお節は、ひとつかみ半くらいいれたんですけど… かつお節のかたまりは、アメ横で買ったのがあるんです。 一度、もったいないと思わず、豪快にかつお節を使ってみます。 どうもありがとうございました。 |
|||
![]() |
|||
©1996-2010 penchan |