- 197. お料理の本 ▼ [はるはる] 1999/9/29(23:08)
210. お料理の本 ▼ [penchan] 1999/10/12(14:03)
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 197 . お料理の本
おなまえ: はるはる
書いた日: 1999/9/29(23:08)
こんにちは。はるはるです。ちょっとおひさしぶりです。
献立ページ拝見しました。なるほどねー。さすがですね。
ところでお料理の本って主に何を参考にしてますか?
わたしは大学生のころオレンジページの愛読者で
別冊本もいろいろ持ってて結婚してからも結構使ってます。
あと中華料理が好きなのでその関係、雑誌の切り抜き等です。
でもね、オレンジページって洋食ものとかにやたらコンソメの素
を使うんです。もちろんそうでない和食も多いし料理のヒントに
なるものもあって重宝してきました。
みなさんは何を参考にしてるのでしょうか?
隣の芝生をぜひお聞きしたい私でした。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 210 . お料理の本
おなまえ: penchan
書いた日: 1999/10/12(14:03)
はるはるさんへ
私も、1人暮しをはじめて数年は、オレンジページをときどき買ってきては、自
分のレシピカードにうつしていました。素材別に自分でスクラップしなおすよう
にもなりました。
そのうち、毎年似たような企画になっていることに気づいてしまったので、
もうちょっと基礎からしっかりやりたいと思い、通信教育の料理講座をうけまし
た。肉・魚、野菜、ご飯類、など、献立別の薄めの本で、その中から、ほとんど
つくって、つくったよ、と送り返す、だけのものでしたが、そうでなければつく
らなかったであろう料理にも挑戦するようになり、ひととおり、かたよりなくで
きたように思いました。
その後は、料理の本をいろいろ買うようになりました。
村上昭子さん、農文協の本、は特に好きです。ざっと数えてみたら、料理の本だ
けで40冊近くありました。ので、タイトルを書くのを断念しました。また元気に
なったら書きますが・・・。それで、それらの本の料理は、ほとんどかたっぱし
から、作っています。
ちょっと違う料理が食べたくなると、新しい本を買ってくるようなありさまです。
でもたぶん、そろそろいい加減、料理のレシピも自分なりにまとめていかないと
なぁ、と思っています。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 211 . 大事にしてくださいね。
おなまえ: はるはる
書いた日: 1999/10/13(11:27)
体調いかがですか?かきこしたときおめでた知らなくって
つわりがあるのに料理の本とかって想像しただけでうっぷ
ときませんでしたでしょうか。大事にしてください。おめでとう
ございます。
お料理の本ってすぐ買っちゃいますよね。お菓子の本も。
わたしもたまる一方です。大きさがまちまちなので整理
しにくいですよねー。
おすすめをひとつ紹介します。
「三光院・香栄禅尼の精進豆料理」小学館
サライのショーターシリーズ 1500円 1997年。
一年を通じて禅寺の尼さんが豆の精進料理を紹介しています。
10月は黒豆です。私は5月のグリーンピースのポタージュが
大好きです。茹でて白味噌で味をつけるだけ。定番の白和え
もいいですよ。
penchanはお豆さんよく食べられるみたいだし、妊婦さんには
低カロリー高たんぱくでよいのでは。調味料もシンプルで
ちょっと手間暇かかるものがたくさんです。
またおすすめ紹介してください。
ところでわたしも8ヶ月の娘がいます。仕事はお休みしてますが
妊娠中つわりでお休みし復帰しても職場でつらかったです。
定説どおりごはんと生物が食べられずおそばで命をつないで
ました。
赤ちゃん誕生されたらぜひ離乳食のページ作ってくださーい。
毎日のお悩みです。二人め(?)にぜひ参考にさせてください。
長くなってすいません。ではでは。
たいとる一覧
掲示板一覧へ
|