penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 183 . [?]鶏の砂肝の料理方法を教えてください
おなまえ: usa
書いた日: 1999/9/17(00:27)

penchanこんにちは。
9月から 生活クラブに入会しました。お肉も卵も美味しくて 幸せ気分!
でも、鶏を購入する時入っている、砂肝の料理方法がわかりません。
よかったら、penchanのレシピ 教えてください。 よろしくお願いします。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 189 . [はずかし]まだ試してはいないのだけれど・・・
おなまえ: penchan
書いた日: 1999/9/24(16:27)

usaさんへ

生活クラブのI-coopだと、鶏肉がセットになっているのですね。知りませんでし
た。

同、We-coopだと、鶏肉は2週目にAセット、4週目にBセットの取り組みがあり、班
全員に回覧して、頼みたいものにチェックし、月に1度の班会で、だぶってしまっ
たものとか足りない部位を調整して、鶏肉を買っています。

砂肝は、AセットかBセットのどちらかに1つしかないので、いままで砂肝を食べた
ことがないのです。

こんど、取れるようにがんばって、調理してみようと思います。

-------------
生活クラブ生協連合会編『うちの保存食』成美堂出版の、
p124に載っている「砂肝のみそ漬け」(岩手県/関口周子さん)を試してみようと思
っています。

砂肝6こ、塩小匙1、にんにく1片、みそ1と1/2カップ

1.砂肝はふくらんだほうを上にして周囲のひらひらした薄い部分を切り取る。
2.長いほうの両端とふくらんだ部分に深い切り目を入れる。
3.ナベに多めの水を入れて砂肝と塩を入れて、火にかける。
4.沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら30分ゆで、ざるにあげて水気をふき
んでとる。
5.みそににんにくのすりおろしを加える。
6.容器に5を半分入れ、砂肝をすこし間隔をあけて並べ、残りの5を入れ、ふたを
して、冷蔵庫で保存。
7.3日ほど置くと味がなじむので、みそを落して薄切りにして食べる。

味は濃くなるけれど、1ヶ月くらいまで大丈夫だそうです。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 205 . [わ〜い]砂肝のみそ漬け 作ってみました!
おなまえ: usa
書いた日: 1999/10/9(03:20)

 レシピ 教えていただいて、ありがとうございました。
 早速作って、食べてみました。

 出来上がりは スモーク肉のように 結構かためで 少し意外でした。
 30分もゆでたんだから あたりまえかあ・・ と納得して いざ試食タイム。
 
 1ヶ月持つから おかずの足りないときに ちょうどいいなあ と思っていたのに
 彼は、これが気に入ってバクバク食べちゃって、2日でなくなってしまいました!

 今までは、砂肝が入っていたら どうしようって思ったけど、
 おかげさまで これからは 砂肝が届くのを心待ちにできそうです。

 また、砂肝をゆでたときのゆで汁は、いい香りがして 良いスープになりそうです
 作られるときは、ぜひご利用くださいマセ

 PS、I-coopとWe-coopとはなんのことでしょうか?またどう違うのでしょうか?


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 215 . [わ〜い]私も、つくってみま〜す。
おなまえ: penchan
書いた日: 1999/10/18(14:24)

へぇぇ!

ようやく来月注文できたので、私も作ってみま〜す。

>  PS、I-coopとWe-coopとはなんのことでしょうか?またどう違うのでしょうか?

生活くらぶの分類で、I-coopは個配、We-coopは班のことでした。班の場合は、多
少みんなで協力が必要ですが、個配より、いろいろなものを、かつ安く買えます。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 236 . [う〜ん]私も作ってみました。
おなまえ: misuna
書いた日: 2000/2/16(08:20)

 こんにちは、misunaです。私も「砂肝の味噌づけ」を作ってみました。今漬け込んでいるところです。ところで、penchanは、あの味噌どうしました?もう1度漬け込めるのかな?
 スープは砂肝のヒラヒラの部分と、白菜を入れてみましたが、生臭くなってしまいました・・・。失敗・・・!
 私は、まだまだ料理の経験が足りないようですね。もっと料理が上手になりたいです。私も料理の通信教育受けてみようか考え中です!


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 285 . [わ〜い]鶏の砂肝
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/3/9(17:22)

味噌床は最小限つくるようにしています。
それから、味噌漬けは、基本的に2〜3回は使えるようです。

ただ白味噌の場合は、白味噌自体が日保ちしないものなので(糀が多い)、早め早
めですが。

味噌炒めなどにちょっと加えてもいいみたいです。

------------------
砂肝をゆでたスープ、とってもおいしかったですよ。

砂肝など、内臓類は特に、鮮度が大事です。
うちで買っているのは冷凍で来てて、それを自然解凍してすぐに使っているので、
もしかしたら、鮮度の問題かもしれません。
よさそうなお店で、よいのを買ってきて、すぐつくると、もしかして違うかなぁ。

それとも、うちに来る砂肝は4こくらいで、それを500ccくらいのお水でスープに
してますが、スーパーで見ると、砂肝、ものすごくたくさん入ってますよね。だ
から濃すぎるのかもしれない。

あ、砂肝のひらひらした部分はすててます。たぶんそこはおいしくないんだと思
う。それ以外の身の部分をゆでた汁をスープにするのです。
どうでしょう。


掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 297 . 残念ながら・・・。
おなまえ: misuna
書いた日: 2000/3/23(10:04)

 penchanさん、お返事、ありがとうございます。

 残念ながら、上手にできなくて・・・。

 新鮮さも、大事なんですね!良くわかりました。
 うちの方の生協では、砂ぎもがなくて、スーパーで買っているんですが、いつもは薄くスライスして、塩、胡椒で炒めて、(ヒラヒラしたとこもおいしいですよ!)いるんですが、そっちの方が旦那には好評でした。

 でも、めげずに、また作ってみまーす!アドバイス、とても参考になりました。ありがとうございました。


たいとる一覧

掲示板一覧へ

©1996-2010 penchan