penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  

たいとる: 350 . [わ〜い]ブロック肉
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/4/19(17:07)
おへんじ元: [?] 335. ブロックの豚もも肉 [みちこ] 2000/4/12(12:12)

生活クラブの豚もも肉は、
豚もも肉か豚肩ロース、どちらがくるか、わかりません。

豚肩ロースだと、やった〜、トンカツがおいしいっっ
と思うのだけれど、そうでない可能性のほうが高い・・・

のと、我が家は、脂身の多いお肉(を少量)いただくほうが好みなので、豚バラ肉
か豚肩肉のほうを買うのがほとんどです。バラ肉のときはほとんどブロックのま
ま使ってますが、肩肉のときはスライスしたり小さ目のスライスにしてます。

いずれにしても、ブロック肉は、生のまま、包丁でも十分にスライス肉にできま
す。ただ、ブロック全部をスライスにするのはさすがにきついので、さきにスラ
イス肉を切り分け、他を小さめのブロックに切り分けてます。厚めのスライスで
もいいし。

包丁はよくといで、包丁のはばにあわせ、多少長さを短くすれば、スライスしやすいです。お肉はよく冷えていると切りやすいですが、冷凍までしてしまわなくても切れます。お肉の繊維の向きも考えてきるとよいです。

スーパーでは通常バラ肉くらいしかブロックで売っていないけれど、生活クラブ
のは、いちおうメインがブロック肉。自宅で切り分けてからいちどに使えない分
は冷凍したり(いちども冷凍してないのがくるので、再冷凍にならない)、下味を
つけて冷蔵庫保存したり。

しだいに、部位によって、こんなにいろいろ味が違うんだなぁ、部位によって適
した料理方法がいろいろ違うんだなぁ、と実感する(させられる)と思います。

なにしろ、少しづつ、慣れていけばよいと思います。


上のめっせーじへのおへんじを書き込む

あいこん: (使えるあいこん一覧)
たいとる:

おなまえ:
メール:
ホームページ:

: 試しに表示してみる(まだ投稿しません)
: めっせーじを投稿する


入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.

©1996-2010 penchan