たいとる: 309 . ありがとうございます。
おなまえ: maru
書いた日: 2000/3/29(20:54)
おりじなる: 304. エビについて ▼ [maru] 2000/3/29(11:16)
おへんじ元: 307. フェアトレードについて ▼ [penchan] 2000/3/29(17:12)
非常に丁寧に答えていただき恐縮です。
掲示板には初めて書きこみをしましたが、
penchanのHPはブックマークしてあるので度々覗かせていただいています。
penchanの食物全般(生産環境も含めた)に関する安全性についての考え方は、
このHPを見ていておおよそ理解していましたが...
>それを輸出している人たち(国ではなく)から買い叩かずに、彼らが環境を破壊す
>ることなく安定して輸出できるような値段で買おう、という団体で、
>公正貿易(フェア・トレード)、民衆交易、などがキーワードになっています。
つまり、上記の趣旨によって輸入された商品の場合、
公正貿易(フェア・トレード)、民衆交易、などがキーワードとして必ず何処か(広告も含めて)に表記されていると言うことですね。
今後それらのキーワードによって紹介されている食材が、私の身の回りにあるのかどうか注意してみたいと思います。
ありがとうございました。
上のめっせーじへのおへんじを書き込む
入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。
次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.
|