penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  

たいとる: 296 . [わ〜い]梅干、お味噌の保存方法
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/3/21(17:33)
おへんじ元: [?] 294. 梅干などの保存法 [みちこ] 2000/3/20(07:27)

常温でokです。
ただし、暖房をしていないところに置かないとだめです。

うちは千葉なので、夏はかなり暑くなりますが、そのときはたまには冷房をかけ
るくらいのところで大丈夫。

梅干よりはお味噌のほうがデリケートですが、お味噌は発酵食品なので、それは
それで問題ないです。逆に、冷蔵庫に入れっぱなすと、発酵しないので、熟成し
ないはずです。

ただ、お味噌を、使いやすいように小さめの容器に移すと、大きな容器に入って
いるものより早く発酵するような気がします。この場合、好きな発酵ぐあいにな
ったところで冷蔵庫に入れると良いです。

減塩の場合
梅干、お味噌は、ページにのせているものより低塩にした場合は、どうなるかは
わかりません。市販のは、減塩を強調するあまり、保存料などが添加されている
ので、あまり減塩せず、少量づつ食べるようにするほうが、結果的には健康的で
はないかな。

がんばってくださ〜い。


上のめっせーじへのおへんじを書き込む

あいこん: (使えるあいこん一覧)
たいとる:

おなまえ:
メール:
ホームページ:

: 試しに表示してみる(まだ投稿しません)
: めっせーじを投稿する


入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.

©1996-2010 penchan