penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  

たいとる: 141 . 手羽先と、あんかけスパ
おなまえ: よしこ
書いた日: 1999/6/23(11:28)
おへんじ元: 134. 名古屋名物? [やっち] 1999/6/9(10:18)

やっちさんこんにちは。

うちの母が名古屋出身で、親戚が名古屋にいることもあって、名古屋にはよく行きます。
手羽先は名古屋の名物なのか私もよく分からないのですが、おばが教えてくれた作り方を書かせて頂きます。

1)まず、手羽先に下味をつけます。
  下味には、酒、生姜の摩り下ろし、塩、こしょうを使います。
  にんにくを入れてもおいしいそうです。

2)よく味がしみたら、ペーパータオルなどで水気をよくきって、素揚げします。
  ポイントは、最初高温で皮をぱりっとさせ、温度を下げて中をじっくり揚げることだったと思います。骨が着いているので、時間がかかるそうです。

3)タレにさっとくぐらせます。
  タレは、お砂糖と醤油ベースの甘辛いものです。
  これにゴマがかけてあるのもありますよね。

素揚げをすると結構油が汚れるということですが、こんなレシピでよろしければ一度作ってみて下さい。

あと、名古屋で名物だという、「あんかけスパゲティ」というのがあります。
私はおいしいと思うし、私でも作れるので家でも作ります。
普通にパスタを茹でて、お皿に盛り、中華飯とか五目麺のように、野菜入りのあんを上からかけるだけです。
テンシン飯のように、かに玉とかをのせてからあんをかけてあるものも見たことがあります。
冬でも冷めにくくて、手際の悪い私にはぴったりでした。

私はあんまりお料理が得意でないので説明も下手だとは思いますが、ちょっとでも参考になったらいいなと思います。


上のめっせーじへのおへんじを書き込む

あいこん: (使えるあいこん一覧)
たいとる:

おなまえ:
メール:
ホームページ:

: 試しに表示してみる(まだ投稿しません)
: めっせーじを投稿する


入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.

©1996-2010 penchan