| 掲示板一覧 > お料理とchat | |||
|
たいとる: 60 . 今年もそろそろお味噌の季節です。 今年も大豆3kg、麹3kg、塩1.2kgで10kg分仕込もうと思っていたら、幸か不幸かなんと今年は生協に麹の取り組みがない? そこで、かねてからいつかは、と思っていた麹も、つくろうかなぁ、という気配。 この保湿機は、はっぽーすちろーるの箱とあんかと木の箱と空き缶と空き瓶を利用して、たぶんいい感じにできたのですが、 あんかの威力からして、2回に分けてつくらざるを得ない、とすると、丸4日もかかってしまいます。麹を買ってくれば、2日でできあがるお味噌が・・・なんとだぶらせても丸5日。たぶん普通はつくらないでしょう・・・ そして問題は種麹。自然食品のお店経由でしたが、種麹25gで1500円だそうです。 種麹って、来年まで冷蔵保存とか、できないのかなぁ。とってもあまってしまう・・・ 2月半ばに仕込もうと思っているので、もうしばらく、本を探したりして悩んでみま〜す。 上のめっせーじへのおへんじを書き込む入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます. |
|||
| ©1996-2010 penchan | |||