|
たいとる: 58 . penchanどうもありがとうございます!
おなまえ: おにぎり
書いた日: 1999/1/9(02:15)
おへんじ元: 54. お鍋について ▼ [おにぎり] 1999/1/5(23:34)
お鍋について、アドバイス頂いてどうもありがとうございます。
確かに、頻繁に使わないなら安くてもいいですよね。私も頻繁に使うのは小さめの片手鍋。それと、中くらいの両手鍋の出番が多いです。両手鍋は耐熱ガラスでレンジ加熱もOKですし、冷蔵庫にもそのまま入れてしまいます。しかし、そのほかに銅製の鍋も2つ持っていますが、見た目はきれいなのですがトマトの入ったようなシチューなどを少しでも置いたままにしておくとすぐスープが変色してしまって気になってあまりつかっていません。使い方が悪いのか?手入れに問題あるのか?ホーロー製は手入れも簡単で大好きですが、あるお宅へ行ってステンレス製の素敵なお鍋セットを使いこなしているのを見てこういうのを少しずつそろえたいな、と思うようになったのです。
このページを見始めてからお料理にまた興味が出てきてハッスルしています。ところが、先ほどロールパンの生地を発酵させていたら何だか、胸騒ぎがしてきて、案の定イーストを入れ忘れていたことに思い当たりました。がっくりです。焼く前からもう失敗がわかっているというのも情けないのですがpenchanのホームページを見た後だったので、今回の失敗は、笑ってすませました。
それではまたのぞきにきますね。(今日、プロバイダを変えたのでさくさくと見やすくなってうれしくなったおにぎりより)
上のめっせーじへのおへんじを書き込む
入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。
次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.
|