penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  

たいとる: 369 .
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/4/25(17:44)
おへんじ元: 362. 缶の洗い方 [もも] 2000/4/24(18:16)

うちでは、缶ものは極力買わないようにしてます。というか、非常食用のコンビー
フと、油しか買ってないです。生活クラブ生協の缶ものは、ほとんど対策をして
くれたようですが、内側のコーティング剤から、怖い成分も溶け出すようですよ。

が、それはおいといても、油分のついた缶は、ごみに出すときの悩みのたね。

うちは油が缶。
そのほうが、油が劣化しなくて、油にはよいのだけれど・・・
資源回収に缶を出せず、燃えないごみに出すしかない・・・

ツナ缶は、結婚してからは買ってないのですが、たま〜に、非常食用に買うコン
ビーフも、結構脂があります。あれは(うちのは丸型)、かなりふきとって、洗っ
て出していますが・・・

切り口は、缶きりによっていろいろです。切り口が蓋側、本体側とも、危なくな
く切れる缶きりに変えるとよいと思います。

ミートソースは・・・手作りすると、だんぜんっっおいしいのだけど・・・


上のめっせーじへのおへんじを書き込む

あいこん: (使えるあいこん一覧)
たいとる:

おなまえ:
メール:
ホームページ:

: 試しに表示してみる(まだ投稿しません)
: めっせーじを投稿する


入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.

©1996-2010 penchan