たいとる: 240 . 気になるところです。
おなまえ: こなつ
書いた日: 2000/2/16(20:53)
おりじなる: 237. だれかこの食事にアドバイスを! ▼ [こなつ] 2000/2/16(13:17)
おへんじ元: 239. 玄米にしてみては? ▼ [megunya] 2000/2/16(16:58)
>わたしは、栄養士でないので、くわしくレスをつける立場ではないかもしれませんが
いえいえ‥ いろんな御意見をお聞きしたいので。
>我が家ではごはんに麦を混ぜたり、たまに玄米を食べたりしてます。
>玄米が苦手な人は七分ひき米からはじめてみるといいかもしれません。炊きかたは白米と同じです。
ちょうど明日お米を買おうと思っているので、七分ひき米を買ってみようかな‥
味は変わるのかな‥?
>それに、油をあまり使わないと書いてましたが、
>いろんな種類の油を少しずつ交互に使ってみてはいかがでしょう?
>ちなみにうちは、ごま油、オリーブオイル(エキストラバージン)、菜種油を使ってます。
>あとはたまにバターも使いますが。
>パンも白いパンでなく、ライ麦パンや全粒粉パンにするといいと思います。
そのパンはきっと御自分で作られているんですね。
どんな感じのパンなんでしょうか?
パン大好きの私としては興味があります。
自分で作りたいと思っているところですが、なんせオーブントースターしかおいてないので‥ なかなか・・・です。
>それにしてもカロリーが少なすぎるような?
>こなつさんのご主人はお医者様にダイエットをすすめられたのでしょうか?
やっぱりですか! カロリーはちょっと気にしています。
主人は見た目は太ってはなかったんですが、脂肪肝で糖質・脂質をおさえ、タンパク質を多くとるようにしています。
医師に言われたわけでなく、少ーしずつ太ってきてたのでそうなりました。
実際に体重は2人とも減っています。からだはこの食事にしてから、身体が楽になった。といっていますが‥
でももう少しカロリーをとるほうがいいのかな?
>うちのだんなはやせすぎです^-^;
>太らせたい・・・。
きっと、旦那さんはいまのままでベストの体調なんでしょうね。
>カロリー計算して作ってるわけじゃないんで、参考にならないかもしれませんが
>わたしのページで夕飯を紹介してますので、一度いらしてみてください。
は〜い! おじゃましま〜す!
上のめっせーじへのおへんじを書き込む
入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。
次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.
|