|  
たいとる: 1106 . ![[わ〜い]](/bbs/icons/ki.gif) なるべく小さいのを、、、と思って おなまえ: pen
 書いた日: 2005/2/18(13:38)
 おりじなる:  1103. 子どものお弁当箱 ▼ [ズッカ] 2005/2/14(12:48)
 おへんじ元:  1105. お返事ありがとうございます ▼ [ズッカ] 2005/2/18(09:59)
 こんにちは、ズッカさん。収納式のほうです。なぜならそのほうが、上段は小さかったから、だったと思います。
 幼稚園年少で、上段だけを持っていっていますが、そんなにたくさん食べるほうではないので、かなりゆるめに詰めています。ほんとはもちょっと小さくてもいいかなと思ったくらいです。
 注意点といえば、ふたと本体が、きちんとはしまりません。(秋田のまげわっぱのはちゃんとしまるのですが・・・)大人なら、なんとか、ふたを反対にしてみるとかしてある程度しっかりしめられるのですが、年少さんにはちょっと・・・
 なので、帰りのバッグでは変なことになっていることも多々です。
 お弁当袋のほうできつめにして、ふたがあかないように、、、
 まぁなんとかなっています。
 いわゆる幼稚園バックには、ちゃんと入ります。 年中さん、年長さんになっても恥ずかしがらずに持って行ってくれるか、まだまだわかりませんけど、もしだめでも、ママ用には使えるサイズかな、
 と思います。
 
 上のめっせーじへのおへんじを書き込む
 
入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。
次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.
 |