掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 386 . お味噌作りの容器
おなまえ: もくげ
書いた日: 2000/5/25(16:28)
またまた質問です。
先日お味噌を作り、今、密閉容器(タッパーウエアさんの)の中ですが、
お味噌の発酵って、空気が入らないほうがいいんですか?
私が作り方を伺った方は、6ヶ月間ふたを開けず、天地返しもしないほうが
成功するよ、とおっしゃってましたが、
お味噌の発酵のメカニズムがよくわからない私には、この容器の中で一体なにが・・・と不安半分です。
penchanさんの使ってらっしゃる容器はホーロー、ですか?
梅干の容器も同じ物に見えるのですが、梅干も密閉性は必要でしょうか。
また、梅干のページで見た、赤い容器が可愛いな、私も欲しい、と思いました。
どちらで購入されましたか?
プラスチックの密閉容器よりも、心ひかれるものがあります。
ご出産を控え、何かと忙しいときに質問ばっかりですみません。
お大事にお過ごしください。レスは気長に待ってます。
▼おへんじ
392. 容器のこと ▼ [なこ] 2000/5/26(12:58)
|