penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  

掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 31 . [わ〜い]Re:おなべいろいろ
おなまえ: ひろこ
書いた日: 1998/12/9(15:47)
おりじなる: [?] 17. 一番大きなお鍋は? [ひろこ] 1998/12/4(14:39)
おへんじ元: [わ〜い] 29. おなべいろいろ [penchan] 1998/12/8(18:19)

>うちは、ふだんは18cmくらいのと、もう少し小さいのをメインに使ってます。数はちっこいのがちまちま、倍くらいあります。。。

そうそう、普段使いのサイズを数多くそろえると便利ですね。いろんな大きさの
鍋を持っていても、よく使う鍋のサイズは一緒だったりして。

服部さんのお鍋というと、「ジオ」ですね。7層鍋だー。使い心地はどうですか?
うちのお鍋とデザインが似てます。確かそうめんを茹でられるパスタ鍋も出して
ますね。

いい道具は高いけど使いやすいし、長持ちするし、料理が楽しくなります。
おいしい料理を作れば、だんなも文句言わないでしょう。。(^_^;

>それにしても、共働きなのに、ひろこさんはずいぶんお料理されてるんですね。

いやいや、うちの料理は全体的にいいかげんです。(^_^;
昨日もミートスパゲティ、さつまいもとかぼちゃのサラダ、だけでしたから。
竹の子は時々親戚から送られてくるので、必要にせまられて茹でています。

あまり手間のかかるものは作りませんが、安くておいしいご飯を食べるには
やっぱり自炊ですね。学生の頃から数えて、自炊歴12年になります(^_^;

penchanのページを見てると、自分が専業主婦をやっていたら、こんな風に
してみたいなーというのがそのまま実践されてて、見ていてとても楽しいです。

▼おへんじ

©1996-2010 penchan