掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 305 . 朝日新聞
おなまえ: おふみ
書いた日: 2000/3/29(13:17)
おりじなる: 299. お米のとぎ汁 ▼ [megunya] 2000/3/24(16:22)
おへんじ元: 303. 米のとぎ汁は植物によくない? ▼ [ひろこ] 2000/3/29(01:31)
私は、植物の種類によっては、と書いたはずです。
全面的に植物によくないといった覚えはないのです。
情報源は朝日新聞です。
今年に入ってから読んだ記事のはずですが、定かではありません。
米のとぎ汁は、種類によっては枯れの原因になるので、むやみにとぎ汁を植物に与えない方がよい、といった主旨の内容だったので書き込みました。
記事の中には種類についても言及されていたかもしれませんが、その時はこの種の話題に大して興味が無い頃だったので忘れてしまいました。
もちろん、とぎ汁を使っても問題の無い植物は沢山あるはずで、使っても特にトラブルの無い人は使ったらいいのではないでしょうか。
それにしても、とぎ汁が、汚水中の富栄養として、害のある藻類を増やしてしまうというのを知って、驚きました。生協関係の小冊子だったかな。
難しい問題だとは思うけど、人間が生きている以上、少しでも汚れが出てしまうのは仕方ない部分もあると思うので、せめて汚れを少なくするしかないのかもしれません。
▼おへんじ
|