掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 242 . 出汁について
おなまえ: penchan
書いた日: 2000/2/17(15:05)
おへんじ元: 231. かつお節派? ▼ [こなつ] 2000/2/14(18:55)
和風のときは、基本的には昆布と鰹節のだししか使ってません。かつお節のだし、
栄養面は、詳しく知りませんが、味は、他のだしよりずっとおいしいです。
韓国料理のとき、にぼしの出汁を使うことがあります。
コンソメは、以前は使っていましたが、もう使っていません。
鶏がらスープは、昨年は鶏の骨付き肉を買ってその骨を使ってとっていたのです
が、量がないのでうすく、
今は、生活クラブの鶏がらスープ(冷凍、安心な鶏のもの、無添加)を使っていま
す。
出汁は、やはり、おいしい料理のいちばんの基礎になっていると思うので、料理
の味にいきづまったら、出汁を見なおしてみるのがいいかなぁ、と思っています。
▼おへんじ
250. 保存期間は? ▼ [こなつ] 2000/2/18(20:04)
|