penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  

掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 189 . [はずかし]まだ試してはいないのだけれど・・・
おなまえ: penchan
書いた日: 1999/9/24(16:27)
おへんじ元: [?] 183. 鶏の砂肝の料理方法を教えてください [usa] 1999/9/17(00:27)

usaさんへ

生活クラブのI-coopだと、鶏肉がセットになっているのですね。知りませんでし
た。

同、We-coopだと、鶏肉は2週目にAセット、4週目にBセットの取り組みがあり、班
全員に回覧して、頼みたいものにチェックし、月に1度の班会で、だぶってしまっ
たものとか足りない部位を調整して、鶏肉を買っています。

砂肝は、AセットかBセットのどちらかに1つしかないので、いままで砂肝を食べた
ことがないのです。

こんど、取れるようにがんばって、調理してみようと思います。

-------------
生活クラブ生協連合会編『うちの保存食』成美堂出版の、
p124に載っている「砂肝のみそ漬け」(岩手県/関口周子さん)を試してみようと思
っています。

砂肝6こ、塩小匙1、にんにく1片、みそ1と1/2カップ

1.砂肝はふくらんだほうを上にして周囲のひらひらした薄い部分を切り取る。
2.長いほうの両端とふくらんだ部分に深い切り目を入れる。
3.ナベに多めの水を入れて砂肝と塩を入れて、火にかける。
4.沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら30分ゆで、ざるにあげて水気をふき
んでとる。
5.みそににんにくのすりおろしを加える。
6.容器に5を半分入れ、砂肝をすこし間隔をあけて並べ、残りの5を入れ、ふたを
して、冷蔵庫で保存。
7.3日ほど置くと味がなじむので、みそを落して薄切りにして食べる。

味は濃くなるけれど、1ヶ月くらいまで大丈夫だそうです。

▼おへんじ

©1996-2010 penchan