penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > お料理とchat  

掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 143 . [う〜ん]料理と健康
おなまえ: penchan
書いた日: 1999/6/30(16:41)
おりじなる: [はずかし] 123. あんかけうどんって? [ひろみ] 1999/5/19(12:44)
おへんじ元: [しくしく] 140. penchanたすけて〜 [ひろみ] 1999/6/22(14:58)

ひろみさんへ

彼氏が糖尿病の恐れ、とか。

うちはふたりとも健康なので、とくによくそういう本を読んだことはないのです
が、やはり、よく読んで、実践すべきでしょう。。。

でも確か、彼氏はいろんな料理を少しづつ食べる派だったのですよね。それで糖
尿病??お酒をたくさん飲むの??甘いものが好きなの??

うちは、健康なのに、まるで病気の人が食事制限して食べるような食事かも。
予防策とも言えるけど、単に、それがおいしく感じるからとも。

肉・魚・豆もバランスよく、野菜は「肉・魚・豆」の倍以上・彩り・根菜/葉野菜
バランスよく食べ、牛乳と卵も毎日とり・・・ひじきやわかめなどの海草類もと
り・・・

とはよく考えてつくってます。もちろん好き嫌いなく。

おいしいだしで、素材の味を大切にするような料理をしていくといいかと思いま
す。

私は少食なので、香味野菜をたっぷりきかせ、豆板醤やトウガラシも、よく味の
アクセントに使います。だんなは私よりはこってりしたものが好きなので、揚げ
物・バラ肉などもよく食べますが、
バラ肉なら蒸したりしてよく脂分を落し、揚げ物なら豚肉よりは鶏肉、鶏肉より
は魚、魚よりは野菜、にしてます(とんかつもたまにはつくります)。

とにかく、少量づついろいろ、腹八分目を基本にしていて、お酒を飲みすぎず、
休息も十分にとり、通勤も駅までくらいは歩くようにしてちょっと運動すれば、
抵抗力もばっちり。毎日の生活は、それを基本にしています。

そうすると、健康診断でも、コレステロール値も正常範囲のほとんど一番下のほ
う、体脂肪率も低いです。毎日手作りおやつを食べて、夕飯は10時くらいに食べ
てるけれど。(まだ今後はわかりませんけど、きっと、元気だと思います→保険を
かけるとき、病気の分は少なくできるので、安くすみます)

料理する素材も、なるべく健康なものを新鮮なうちに食べるようにしていくと、
食べ物から元気をたくさんもらえると思います。

▼おへんじ

©1996-2010 penchan