-  124. 縫工房 ▼ [non] 2002/9/17(18:58)
  
 
 
掲示板一覧へ
 | たいとる一覧
 | 前のめっせーじ
 | 次のめっせーじ
 | おへんじをまとめ読み
 | 新しく書く
 | おへんじを書く
 | 引用しておへんじを書く
 
たいとる: 124 . 縫工房 
おなまえ: non 
書いた日: 2002/9/17(18:58) 
 
初めまして、nonです。 
縫工房の購入を考えてるんですけど、初心者(ロックミシン初めてです)には 
衣縫人の方がいいとか、縫工房は台・針の付け替えが大変だから、衣縫人&ふらっとロックの方がいいとか・・・。割とみなさん、縫工房に否定的。 
私も作るものといえば、子ども服それに少々大人服程度ですけど、 
実際に使ってみててどうでしょう? 
アドバイスしてください。 
 
 
掲示板一覧へ
 | たいとる一覧
 | 前のめっせーじ
 | 次のめっせーじ
 | おへんじをまとめ読み
 | 新しく書く
 | おへんじを書く
 | 引用しておへんじを書く
 
たいとる: 125 .  3台置けるかどうか。。。でしょうか 
おなまえ: penchan 
書いた日: 2002/9/18(20:46) 
 
普通のミシン、衣縫人(ロックミシン用に)、ふらっとロック(カバーステッチ用に)に3台置いてもよくて、それだけ使うなら、それがいちばんいいでしょうね。 
でもうちはそんなには置きたくなかったので、縫工房(ロックミシンとカバーステッチ兼用)にしました。ちょっとはめんどうですけど、3台置くことを考えればいいかなと思える範囲です。 
カバーステッチを使うのは、ニットのときだと思うのですけど、ニットを縫わないのであれば、衣縫人でいいと思いますよ。 
なにをつくるか、しだいでしょうか。 
 
たいとる一覧 
掲示板一覧へ 
 |