27. はじめまして。 ▼ [いちご] 1999/2/10(16:30)
28. はじめまして ▼ [penchan] 1999/2/12(16:22)
29. こんにちわ ▼ [いちご] 1999/2/16(13:50)
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 27 . はじめまして。
おなまえ: いちご
書いた日: 1999/2/10(16:30)
ここ最近、トリコになって読ませていただいてます。
私の職場の生協のチラシにこんな会社の製品が宣伝されていました。
http://www.eal.or.jp/~ing/
私も、キッチンは特に液体石鹸を使っていますが、これもいいかなぁと
思って。少し高いですけど(笑)。
ちなみに、シーガルフォーも定価より¥14,200引き、カートリッジも
¥2,000引きで期間限定ですが載ってます…。あと、ビタクラフト鍋も!
キッチングッズフリークには涙モノのチラシです。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 28 . はじめまして
おなまえ: penchan
書いた日: 1999/2/12(16:22)
はじめまして、いちごさん。
> http://www.eal.or.jp/~ing/
> 私も、キッチンは特に液体石鹸を使っていますが、これもいいかなぁと
> 思って。少し高いですけど(笑)。
拝見しました。こういうのもあるのですね。たしかに少し高いですね(笑)。
シーガルフォーが日本で安く手に入るなんて、いいですね〜。
うちもそろそろカートリッジとりかえ時期。買わなくちゃ。
どちらの生協なんでしょう。いいですね〜。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 29 . こんにちわ
おなまえ: いちご
書いた日: 1999/2/16(13:50)
>シーガルフォーが日本で安く手に入るなんて、いいですね〜。
>うちもそろそろカートリッジとりかえ時期。買わなくちゃ。
>どちらの生協なんでしょう。いいですね〜。
某県庁生協です…。といっても、民間企業がそういうチラシを作り、
販売斡旋ということで生協が組合員にチラシを定期に配るのです。
ル・クルーゼ鍋やバーミックスは、そごうデパートの会員優待で少し
安くゲットできたのですけど。 目下の目標はバーミックスを使いこなす事。
今は引き出しで眠っているのです、もったいない。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 30 . 好き好きバーミックス♪
おなまえ: kumimy
書いた日: 1999/2/16(15:58)
いちごさん、はじめまして。くみみーと申します(^^)。
バーミックスってとっても便利ですよね♪
わたしはヴィシ・ソーワーズが大好きなので
(夏はそれだけで生きのびる・・・)、
バーミックスが大活躍してくれています。
以前は「すりばち&すりこぎ」を使っていた「すりごま」や
スパイスの調合なども、今は全部バーミックスでやっています。
でも実はわたしも引き出しに収納しているので、
出し入れがちょっとおっくうなの・・・。
壁にかけていた方が絶対に使いやすいと思うのだけれど、
適当なスペースがないんですよ〜(泣)。
かっこいいシステムキッチンがほしい・・・(夢)。
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 31 . お料理ネタになってますね(汗)
おなまえ: いちご
書いた日: 1999/2/17(11:40)
はじめまして、kumimyさん。
私はどうも、カタチから入るタイプらしく、結婚前からチョコチョコと
和食器やらお鍋やらを物色していたのです。バーミックスも手にした時は
それはそれは嬉しかったのですけど(笑)。
私も、せっかくだからスタンドに立てて使いたいのですが、
なんだか油ハネが気になって…。それと、壁に穴が空くのも抵抗アリ。
とにかく、今はゆったりキッチンの時間を楽しむ、というには時間が
足りずで欲求不満です(笑)。 で、職場でここを覗いて満足してます。
これからも、どうぞよろしく♪
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 33 . バーミックスの収納(お料理かお掃除ネタかな・・・)
おなまえ: penchan
書いた日: 1999/2/27(15:33)
壁に穴をあけるかわりに、たとえば食器棚の扉の裏に穴をあけるってのはいかが
でしょう?
私はmakのお姉ちゃんに買ってもらった白木とガラスのスパイススタンドと入れ物
を、そのようにしてます。おもてからも見えて、とてもかわいいです。
すでにジューサーミキサーミルがあるのと、キッチンエイドがあるのと、
切る作業は力がいらなくて楽しいのとで、たぶんバーミックス (フードプロセッ
サーも)は、使うことはないと思うので、使いこなし方法についてはお力になれま
せんが・・・
私も、油ハネ対策に、コンロの近くは極力ものをおかないようにしています。
あと、調理器具は、みなちゃんと出してすぐ使えるようにしています。でないと使わなくなってしまってはもったいない〜。
たいとる一覧
掲示板一覧へ
|