|  
掲示板一覧へ
 | たいとる一覧
 | 前のめっせーじ
 | 次のめっせーじ
 | おへんじをまとめ読み
 | 新しく書く
 | おへんじを書く
 | 引用しておへんじを書く
 
たいとる: 242 . ![[?]](/bbs/icons/q.gif) 粉石鹸とマルセル石鹸&靴下の臭いをとるお洗濯について おなまえ: あひるちゃん
 書いた日: 2002/2/25(13:10)
 石鹸初心者の新米主婦です。皆さん見てて、私もがんばりたいなあー、と思ってます。
 実家が石鹸に変えたら、私の肌荒れがとまったので、それもあって。
 チバの市民クラブ生協さんのなのはな生協さんに入ってます。そこでは廃油利用のは扱ってない??らしく、3kgの大きい石鹸は
 なのはなブランドででてる、米ぬか石鹸水の詩というものです。
 もっと小さいのでボーソーの米ぬか石鹸を使ってましたが、
 大きいのに変えようかな?というところです。
 ところが、首都圏コープ?のエルコープさんが勧誘に来られたのですが、そちらに載ってる粉石けん水ばしょうのほうが若干お安いです。
 それから、高密度石鹸そよ風、というのもあります。
 これは、石鹸70%顆粒状、と書いて有ります。(これは、逆に少しお高いです)
 どれを買うか迷っています。なにか、アドバイス有ればお教えください。
 あと、マルセル石鹸、というのがいろんなメーカーから出てますね。これは、どういうものなのですか?
 基本的な石鹸ということかしら・・・。
 パックスさんだけでも、いくつも石鹸があって、どれを買って良いのか
 困ってしまいます。
 また、そのマルセル・・・と書いたもので、百円均一店などで売ってるものも
 純粋な石鹸なのでしょうか。
 何を観て判断したら良いのか、よく分かりません。
 初歩的なことだと思いますが、お教えください。
 更に、もう一つ質問です。夫の靴下が臭くて困ってます。
 原因は制服。靴が決まってるのに、毎日深夜まで、殆ど休み無く
 働いているので乾く暇も無いんだと思います。
 お陰で一度洗ったくらいではにおいが落ちず、二日以上置いたものが
 一緒に洗った他のものににおいを移してしまったらしいことも。
 こちらもアドバイス有れば宜しくお願いします。
 
▼おへんじ
 |