| 
  
掲示板一覧へ
 | たいとる一覧
 | 前のめっせーじ
 | 次のめっせーじ
 | おへんじをまとめ読み
 | 新しく書く
 | おへんじを書く
 | 引用しておへんじを書く
 
たいとる: 205 .  せっけんの善悪 
おなまえ: ふぇねぎー 
書いた日: 2001/5/29(00:23) 
おへんじ元:   203. 下水道 ▼ [めぐりん] 2001/5/26(10:28) 
 
こんばんは、ふぇねぎーです。 
衣類も直接肌に触れると思うので、 
もし合成洗剤がそういう意味で気持ち悪いと思われているならば、 
洗濯もせっけんの方が良いような気もしますが・・・。 
環境の為に、と無理をして使うのはお勧めしませんが、 
石鹸のよさを知って使うのは、 
環境に対して悪であるかどうか以前の問題なような気がします。 
それに、せっけんの原料は食用油脂ばかりではありません。 
牛脂やラードもその原料ですし、米ぬかなどもそうです。 
せっけんの使用が森林の伐採などの環境破壊につながるとも思えないし、 
合成洗剤を使った排水が下水の浄水施設にかける負担よりも、 
せっけんの方がその負担は軽いと思うし。 
そもそも、どうしてせっけんを使う気になったのか、 
立ち返ってみるいい機会なのかもしれないです。 
その上で、納得のいく方を使われれば、 
精神衛生上も良いのではないかと思います。 
 
▼おへんじ
 
 |