- 601. 七五三 ▼ [kecorin] 2004/12/6(14:14)
- 603. 4歳のクリスマス [penchan] 2004/12/9(11:07)
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 601 . 七五三
おなまえ: kecorin
書いた日: 2004/12/6(14:14)
七五三おめでとうございました。
シャツ、もかっこよくできていましたね。スーツのアップが楽しみです。
全身の着用写真もみてみたいです。
うちは早生まれなので来年なのですが、幼稚園の入園式に準備したスーツがまだまだ着られそうです。小学校の入学式のスーツには挑戦してみたいな〜とおもっているのですが、どうなることやら。
下の子が産まれてから一月半が経ちました。
上の子が反抗期真っ盛りで手が掛かるので、おまけのように育っていて、
いつの間にか大きくなっている様な感じです。
今のところ夜泣きもなく、いつもご機嫌で、こんなに楽でいいのかな?っていうくらい手の掛からない子です。
こんなに楽なら、もうひとり欲しいくらい。(つわりと出産、おっぱいトラブルさえなければ・・・ですが)
いくみ君は反抗期はどうですか?
うちは何でも反対のことをいったり、「うんち〜」の連発とか((((((^_^;)
いつまでも着替えないで裸で走り回ったり。
少しは落ち着いてきたのですが、四才になる頃には落ち着くんでしょうかね?
この頃は「サンタさんがみてるんだよ」というと慌てておりこうさんになるので笑えます。
いくみ君はサンタさんに何をお願いするのかな?
我が家はまだ決まっていませんが、トイザラスの広告をボロボロになるまで持ち歩いて、いろいろ悩んでいるようですよ。
では、よいクリスマスを!
掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 603 . 4歳のクリスマス
おなまえ: penchan
書いた日: 2004/12/9(11:07)
こんにちは、kecorinさん。
ふたりめのお子さんが産まれて一ヶ月半になるのですね。
四歳になると落ち着く???
かどうか、我が家の場合は、
なぜか、反抗期は四歳になってからはじまったかも。
遅いです。
まだもうちょっと反抗期かなーという感じ。
反抗期って親もそうとうつかれますねー。
幼稚園行くまでは、「〜なのですよ。」とか、いう不思議な優しいしゃべり方だったのに、
今ではすっかり、「オレは、○○○だ! 悪いおじさんとたたかってやる!」とか。
正義感が強いのか、ほかの子が悪いことしてるのとか、許せないみたいー。
融通がきかないのは困った困った。うまいこと教えないとね。でもだいぶ幼稚園にもなじんできたみたいで、ほっとしてます。
この間幼稚園でクリスマス会がありました。イエス様のお誕生日会なのだそうです。サンタさんには、「ほんとにチェンジできるアバレンジャーのが欲しい」とか到底無理なことを頼むので、サンタさんはみんなにあげるから大変だから、おもちゃはパパやママに頼んで、サンタさんにはママがお風邪のときのおやつを頼んだら、と提案。納得してました。
よいクリスマスを!
なんだか分かる年頃になってきて、楽しいですね。
(先日、パパのお誕生日も、とても楽しみにして、一緒にケーキを食べるんだ、と待っていました。待ちくたびれ、寝てしまい、朝みんなで食べました。)
たいとる一覧
掲示板一覧へ
|