|  
たいとる: 540 . やっぱりそうですね!おなまえ: みもも
 書いた日: 2004/3/8(22:06)
 おへんじ元:
 ![[?]](/bbs/icons/q.gif) 536. 母乳と食事 ▼ [みもも] 2004/3/7(10:50) ん〜やっぱりそうですよね!子供任せでぼちぼちと。。。心のどっかではそれがわかっているんです、
 なのにどっか人の意見を気にしてしまうような部分があって。
 人の意見を取り入れるのも大事ですけど、自分の意見をしっかり持っていく、子育てにはそういう部分が必要なのかもしれません。
 くみさん。うちとすごく似てますね。
 月齢もおまけに体重まで同じ(笑)。
 なのになんだかゆったり落ち着いて子育てされてる感じがしました。
 ちょっと私、神経質になり過ぎていたような気がします。
 最近お友達と遊ぶ機会も増えて食事をみんなでする度に気になってきて、それで頭がいっぱいになって掲示板にぶわぁ〜っと書いてしまいました。
 でも少し体験談も聞けてすっきりしました。ありがとうございましたぁ。
 ちなみに11kg。重くないです?私はもう腕がパンパンです。筋肉もモリモリになってしまいました(笑)。
 penchanのうちの食事風景、目に浮かびます。すごく憧れます。私も食事がすごく大好きで、嫌いなものもありません。だからこそ子供には食事をする楽しさ喜びを感じて欲しいんです。
 でも、あまりにも先走り過ぎたのかもしれません。
 「きっとこの子はまだ赤ちゃんなんだから食べたくない時もあるんだよ〜」と思いつつも
 「このまま大きくなって家族で食事を楽しめなくなったらどうしよう。。。」と不安になってしまって。
 何よりも少しずつ私達に甘えながら進んで行けたらと思いました。
 あんまり神経質にならないようにします。ありがとうございましたぁ。
 
 上のめっせーじへのおへんじを書き込む
 
入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。
次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.
 |