penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > いろいろ  

たいとる: 46 . [う〜ん]続き・・・
おなまえ: おふみ
書いた日: 2000/3/31(17:46)
おりじなる: [?] 30. 教えてください [ひなこ] 2000/3/18(14:18)
おへんじ元: [う〜ん] 33. よくない話を聞きました [おふみ] 2000/3/27(18:12)

ここでいう合成界面活性剤は、どうやら、正体は乳化剤という奴らしいです。
実は、ミルクポーションとかにも入っているようです。
ドライイーストや、お菓子にも入っています。
要するに、油分と水分を分離させない為に使っている物なのだと思います。
ちなみに、化粧品類でいうところの「無添加」というのは、表示指定成分が入っていないということで、化学薬品等、実は色々入っているというのが一般的なのだそうです。

それらが、本当に肌につけてよい物なのか、
また、食用にしていい物なのか、素人には分からない。
石けんに代えて、花粉症やアトピーが良くなっても、私の体に30年かけて蓄積された異物は、どうしたらいいんだろう。(蓄積されてないかもしれないけど・・・)
調べれば調べるほど、気分が悪くなってきます。

2001年3月からの、化粧品の全成分表示義務に期待して、せめて今年は「無添加」という表示に頼るしかないのかもしれません。入っているよりは、より少ない物を使いたいですものね。
首都圏コープの化粧品にもパラベン入ってるし。


上のめっせーじへのおへんじを書き込む

あいこん: (使えるあいこん一覧)
たいとる:

おなまえ:
メール:
ホームページ:

: 試しに表示してみる(まだ投稿しません)
: めっせーじを投稿する


入力したおなまえ、メール、URLはcookieとしてブラウザに記憶されます。 次回の書き込みの際は,その記憶された情報を利用できます.

©1996-2010 penchan