penchanとおうち (penchan.com)
掲示板一覧 > いろいろ  

掲示板一覧へ | たいとる一覧 | 前のめっせーじ | 次のめっせーじ | おへんじをまとめ読み | 新しく書く | おへんじを書く | 引用しておへんじを書く

たいとる: 73 . [しくしく]みんなおんなじこと考えてたんだ
おなまえ: くつした
書いた日: 2000/5/6(16:12)
おりじなる: [う〜ん] 65. おむつ交換のこと [YOKKO] 2000/4/19(18:05)
おへんじ元: 70. ありがとうございます。 [YOKKO] 2000/4/21(10:34)

遅ればせながら久し振りにHP見たら・・
私も主人と遠距離恋愛だったのでよく新幹線を使ってましたが・・
割りとすいた午後の指定席で・・すごい匂いがして・・
席で(娘さんとお母さんが孫を連れて座ってました)おむつを替えて・・
その後・・そのナニが入ったビニール袋を座席の通路側の手摺りにかけて
(袋の口を縛ってないし)・・あまりのことにびっくりして・・だけど指定席だし
と思いつつ・・何十分かしてその人達が降りるまでそのままでした。

なんだか、赤ちゃんがいると大変だから・・という建前を前に出されるので
注意もできかねること多いです。
いや、ほんとに大変ならそれは手伝えることは手伝いたいくらいのものですが・・。

実家に不祝儀で帰ったときもあまりの疲労に無理してグリーンにして
(広くて静かだし、毛布借りられるし)夫婦で寝て帰ろうとしたら
反対側に両親、祖父母と孫二人のグループが乗ってきて・・走るわ、転ぶわ・・
一応、夜の10時過ぎだったし・・主人が注意しようとしたんだけど
ディズニーランドの袋とか持ってたから・・行楽の帰りに、そんな注意をな〜
まして祖父母がいるのにな〜・・と複雑に思いつつ・・我慢してしまいました。

そういう弱気だったり、やさしいふりが常識ない人を増長させてるのだから
わたしもいけないんだけど・・若い親ならまだしもおじいちゃんおばあちゃんまで
平気だと・・複雑に考え込んでしまいます。
子供いないからわかんないのよ!とか言われたらつらいし。。(子供できないと
そういうこと言われたりもするし)

だけど、やっぱりがんばってだめなことは言うようにします。
それとpenchanの赤ちゃん楽しみです。早くそのことなんかも聞きたいですね。

▼おへんじ

  • このめっせーじへのおへんじはありません

©1996-2010 penchan