掲示板一覧へ
| たいとる一覧
| 前のめっせーじ
| 次のめっせーじ
| おへんじをまとめ読み
| 新しく書く
| おへんじを書く
| 引用しておへんじを書く
たいとる: 70 . ありがとうございます。
おなまえ: YOKKO
書いた日: 2000/4/21(10:34)
おりじなる: 65. おむつ交換のこと ▼ [YOKKO] 2000/4/19(18:05)
おへんじ元: 69. 常識と非常識 ▼ [おふみ] 2000/4/20(15:52)
みなさま、ご意見ありがとうございます。
私も、おふみさんのおっしゃるように、おむつ交換だって、やむを得ない場合もあるでしょうから、周りの人の了解を得て、隅のほうで(可能なら)自分の体で隠すようにしてくれれば、こちらもそれほど不快には思わないでしょう。
子供が騒ぎまわることも、親が注意しているのは、見ていればわかりますから
あらあら、子供だから仕方ないわね、お母さんも大変だわ。。。
という気持ちになります。みちこさんのお気持ちもよくわかります。
泣くほど叱るのもどうかと思いますし・・・
でも、子供だから当たり前。みたいな顔をされると、腹が立ちます。
私も非常識が繁殖して常識になってしまっているような気がしています。
このpenchanさんのホームページをご覧の方は、家事のこと、環境のことなど
様々なことを、真剣に考え、ご自分の考えをお持ちですので、
みなさんのご意見はとても参考になります。
今回も、自分の考え方(常識・非常識の意識)に自信が持てました。
これからの生活も、自分なりによく考えて行動していきたいし、
同じような考え方をお持ちの方と、意見交換したいです。
今後とも、よろしくお願いいたします。(●^^●)
▼おへんじ
|